
義両親からの誕生日プレゼントについて悩んでいます。義両親には毎年プレゼントを用意していますが、好みと合わないものが多く、負担に感じています。旦那はリクエストできるのに、私はそれができず不満です。プレゼントをもらうこと自体をやめたいと思っています。
義両親からの誕生日プレゼントについて。
うちは父の日母の日、義両親の誕生日プレゼントと毎回全部準備しないといけません。
子供が生まれてから、実母からはお金がかかる時だし何もいらないと言われたので義実家の方の母の日もあげなかったら他の兄弟(旦那の兄夫婦)はくれたのにうちだけないと不満を旦那に言っていました。また、私の実母たちにあげないのもおかしいと逆に説教されました。
それからもらってるのに渡さないのはおかしいと気付いたのか、結婚して途中までは何もありませんでしたが私の誕生日にもプレゼントをくれるようになりました。
でも、全く好みではないカーディガン、若草色の靴、昔流行ったキャラのトートバッグなどが送られてきます…
旦那や子供の誕生日には欲しいものを聞いてきますが、私の誕生日は独断で勝手に選ばれたものが郵送されてきます。
私ははユナイテッドアローズやローズバッド、moussy、SLYなどのシンプルなデザインの方のラインが好きでよく着ています。
義母達がそこまで知らないのは当たり前なのですが、あまりに系統が違うものが送られてきて使い道もないし、それにお礼を言わないといけないのがしんどいです。
私は義母の誕生日や母の日には、子供の絵を刺繍したハンカチや義母の好きな紅茶、ロクシタンのハンドクリーム、ブランド系のリップなどを贈ってます。
もうもらうこと自体を断るか、どうしてもなら最悪商品券で1000円でもいいからと旦那に言ったらそれはよくないと言われました。
旦那自身は好きなものをリクエストして買ってもらってますが、人の親に自分からこれが欲しいなんて言えないのにそれにもイライラしてしまいます…
もらえるだけありがたいと思わないといけないのかもですが、使えないものをもらう方がもったいないし毎年毎年ネタも切れてくるしお互い無しでいいのに…って思っちゃいます。めんどくさいです…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
義両親の誕生日は旦那さんに丸投げでいいと思います😂
母の日だけで十分だし
旦那さんそれはよくないとか言うけど
ママリさんのお母さんにも誕生日や母の日してるんですよね?😀
もし、旦那さんがママリさんのお母さんにしてないならお前しいひんくせに黙れって言います😂
いらんもの貰っても
ありがた迷惑だし、あげてる義母は自分もほしいからいらん物や送ってきてるんでしょうね。
私なら旦那さんによくないとか言われても、いらん物もらってるし同じ事してやります😀

🐻
義両親のは旦那さんにしてもらいましょう☺️
別にするほどの恩もないですし!笑
いらん物ばかりプレゼントされるなら私だったら同じことしますね😂
縁切ってるので今はもう何もないですが、縁切る前はプレゼントくれくれの義母でした。
嫌味で【痩せる入浴剤】と書かれたものプレゼントしましたよ😂
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません!
そうですよね…義理の姉達がすごいそう言うイベントごとが好きみたいで、
はりきって準備します。
なので何もしないとなると義母達も余計にお前らだけ何もないみたいになるんだなと思いますが🥲
本当に普段からお世話になってるならやりますが、普段全く頼んだりしてないのに🥹
いいですね!笑
参考にさせて頂きます!- 3月4日

ママリ
欲しいものを聞かずにわざわざセンスのないものを送って、もはや嫌がらせですよね💦
義母はもういい歳で、息子は家庭を持って独立したんだから
いつまでも誕生日祝いとか求める方がおかしいです。
要らないものを貰うストレスって半端ないですよね。
もうこちらも頂かないので、お互い気持ちだけにしましょうって何も贈らなくて良いのでは?
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません!💦
他の義姉たちにも贈ってると思うのですが、一体何を渡してるのか気になります😅
そっちの人達の方が気合い入れて義母に贈ってると思うので義母もリクエストを聞いたりしてるのかもですが…
ですよね!?本当そこが疑問です。
離れて暮らしてるんだし、おめでとうのメッセージとかタイミングがあった時に渡されてうれしー😊くらいでよくない?って思います。
義父は気持ちが大切!と言ってましたが、じゃあ本当に手紙だけでいいのかな?って思うしそんなの建前ですよね。
もうすぐ私が誕生日なのですが本当憂鬱です。旦那ともう一度話してみます。とにかくいらんものだけはいらないです。😂- 3月4日
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません!
私の親はいらないって言ってくれてるので私は準備しないのですが、旦那が平等にと言って何かしら準備してます…
正直子育てで何か頼むこともほとんどないし、しょっちゅう子供を遊びに行かせたりしてるわけでもないのでしんどいです。
こっちはネットで調べたりして、一応万人受けしそうなもの選んで渡してましたが同じようなメーカーやブランドのものはもちろんもらえないし、マジでいらないものばっかりなのでストレスです。私もそうします!