※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーちゃん
お仕事

仕事を辞めるか迷っていますが、好きな仕事です。最近、雑用が増え、自分のレベルが下がった気がします。店長とは仲良しですが、悩んでいます。

仕事を辞めるか究極に迷っています。
本当は辞めたくないです。今のお仕事が大好きだから。

けど、今度は私が標的になっている気がして、、

つい最近まで「自分は仕事が出来ていると自信がありすぎる。出来てないのに」的な理由で店長からあまり好まれていない従業員がいました。
最初はちゃんと必要性の高い仕事を私たちも同じように任されていたのですが、どんどん雑用のような仕事をその人に任せるようになり、最終的には雑用しか仕事を与えない。みたいな感じになり、辞めていきました。

私は店長と元々仲が良くて、前から店長ともう1人と私の3人で飲みに行ったりもしています。

ですが、、、その雑用だけ任されていた子がいなくなってから、その仕事が私に任されることが多く、もう1人の仲良しの子には必要性の高い仕事をお願いしています。
雑用でもやらなければならない仕事ではあります。
けど私以外の新人の従業員もいるのに、私に回ってきます。

店長と仲が良いのは変わりません。今も飲みに行く予定を決めようと話してます。
けど、仕事では自分のレベルが下がったような悔しい気持ちになります。

コメント

2度目のママリ🔰

んー
今まで雑用をふられて辞めていった人を見て見ないふりしてやり過ごしていたのでしょうか💦
誰かがやらなくてはいけない仕事ならば、店長と仲のいいご自身がやられても問題無いのではないでしょうか

もしかしたら、今までの経験上その雑用を任せることで周りからイジメの標的になってると思われる可能性が高いと考え、あえて仲のいい人に任せてるのかも知れませんし…

イジメは無くなっても誰かがその仕事をやる必要があることに変わりませんしね

仲良しだから任せられてると信じて雑用を全力でやられてはどうでしょう

  • うーちゃん

    うーちゃん


    見て見ぬふりというか、上司の指示通り動いている。です
    私は「あの方だけに雑用はおかしい」と店長に言える立場ではないので。
    上司の言う事は絶対。という店長なので。

    好きな仕事だから、何事も全力でやればいいと思っていた時もありましたが、、、やっぱり悲しくて、必要とされてない気持ちになります。

    • 3月2日