
10ヶ月の赤ちゃんが夜にミルク以外を飲んで寝付いた場合、深夜や朝方に覚醒した際の対処方法について相談しています。現在はミルクをあげて寝かしつけているが、ミルクをやめた場合どうしたら良いか悩んでいます。
卒乳された皆さん、宜しくお願いします!
10ヶ月にて母乳は卒業しましたが、現在浴後のみミルクを飲んでます。医者からは、ミルクは飲んでも飲まなくても良いと言われてます。ミルクも卒業を目指してますが、突然やめて夜寝ないと困るのでまだやめてません。翌日私が寝不足でへたってても良いように、旦那が休みの前日に浴後ミルク以外のものを飲ませ練習していく予定です。
そこで質問なのですが、夜ミルク以外を飲み寝付いた場合に夜(深夜や朝方)に子供が覚醒した場合にどのように対処されてますか?
現在は、浴後(19時半過ぎ)にミルクを飲んだきりで空腹かなと思いしばらく相手をして寝なければミルクをあげてます。が、ミルクをやめた場合どうしたら良いのか…。
- リエ(8歳)
コメント

うーか*°
1人目はミルクやめても寝てました*°
2人目は断乳後ミルク飲んでくれませんでした!
もしもやめるなら熱くなって夜中喉乾く前にやってあげたほうが安心かもですね❤️
ちなみに3人目はおっぱい卒業したのに
夜中は起きるしミルクは飲まないし、、、
そういう子もいるのでなんともですw
ちなみに末っ子は、お熱が出たときにあげたポカリにはまってます(´•̥̥̥д•̥̥̥`̀๑)‧º˚
頑張って少しづつ薄めてますww

ひまわり
うちは、食事のときなどいつも湯冷ましをあげていたので、それをマグに入れておいて、起きちゃったときは飲ませたりもしていました😊
-
リエ
ありがとうございます。
湯冷まし飲ませたあと、寝てくれましたか?- 5月18日
リエ
ありがとうございます。
今週末くらいから、練習していこうと思ってます!確かに暑くなってからだと、喉乾いて大変ですもんね💦
ポカリ、糖分凄いって言いますもんね😅
娘も寝てくれますよーに✨