
コメント

ぴいたん
米だけ数口とかあげてました😂
欲しがってあげないと騒ぐし、、、
食べれるもの、、、って感じであげてました😂

はじめてのママリ🔰
離乳食の頃から一緒に食べてます🐱もちろん食べさせて、自分も食べての繰り返しで💡
-
はじめてのママリ🔰
親が食べるとそれを食べさせてくれー!と騒ぎませんか…?
- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
騒いでもあげないともらえないんだってちゃんと学習しますよ☺️
- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね〜😭もう少し私が耐えてがんばってみたいとおもいます!
- 3月2日

ママリ
一緒に食べて、人のお皿からはあげないって徹底していたら、人のお皿からは貰えない、自分のモノら自分のお皿って覚えてくれました!
一緒に食べれなくてもあげながら自分も食べてました!
-
はじめてのママリ🔰
賢い子です!!
私も一緒に食べたことがあるのですが、それをくれー!と騒いで大変でした🤣自分のお皿からしかもらえないよ〜と覚えてほしいですね…- 3月2日
-
ママリ
もちろん初めの頃は欲しがって大騒ぎでしたよ😱
でもそれを頑なにあげない、これはママのだよってしてたら覚えてくれました💡- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
どれくらいで落ち着きましたか…?
もう少し私が耐えて頑張りたいと思います!!- 3月2日
-
ママリ
はっきりどのくらいとは覚えてないですが、なんでも癖付けと思ってやってて、そのうち欲しがらなくなりました💡
- 3月2日

はじめてのママリ🔰
なるべく一緒に食べてます😂
うちの子もスプーン練習中なので1人では完璧に食べられないですが、上の方と同じく食べさせて、自分も食べてって交互にしてます!
多少待ち時間出ますがスプーンフォーク持たせてるので自分で頑張って食べようとします。諦めて掴み食べしている時もありますが💦
あとはうちの子は美味しいを共有したいらしく、一緒に食べた方が楽しそうなので😂
-
はじめてのママリ🔰
スプーンやフォークに興味がなく渡してもはやく食べさせてくれー!と騒ぎます😭
私も一緒に食べると私が食べているものをそれを食べさせてくれー!となり騒いで悩みどころです😭- 3月2日

ママり
先に食べ終わっちゃうと退屈だし構ってほしいんじゃないですかね?🥺
そうなると横並びで食べさせながら一緒に食べた方が楽だと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
お腹いっぱいの合図でご飯を終わりにして、急いで私も食べるのですが好きなテレビやおもちゃで釣ってもやはり私がご飯食べてるのが気になるらしく騒いでます😭
横並びだと親のご飯を欲しがりませんか…?一緒に食べると自分のご飯に興味0になってしまいます…どうしたものか…- 3月2日

あおちゃん
色々なことを共有したがるのは本能です😅
一緒に食べられるときは一緒に食べてます💡
子供に一口食べさせたら自分も食べての繰り返しです。
一緒に食べられなかった時はキッチンで立ちながらコソコソ食べます😂
-
はじめてのママリ🔰
一緒に食べると親のものを欲しがり自分のご飯を食べなくなります😭それを食べさせてくれー!と騒いでます😔
やはり隠れてコソコソですかね…後追いもあるので別の部屋に移動してもついてきて、離れるギャン泣きなので悩みどころです💭- 3月2日
-
あおちゃん
そういう時は欲しがった時用にお子さんのご飯を自分の方に少し置いといて、あたかも自分の物をあげているかのように見せかけてもダメですかね?💦
うちは割りとそれで騙されたりしてました😅
あとは、同じだよ、これはママの、○○のはこっちと繰り返し教えるくらいですかね💦
親の口が動いてると欲しがったりするので難しいですよね😅- 3月3日
はじめてのママリ🔰
たまにそうしてます!!でも食べさせれないものだとあげれないし悩みどころです😭