
コメント

もちもち
自分が子どもの頃…幼稚園か小学校低学年のとき、
頻繁に気持ち悪くなって、いろんな小児科へ連れて行ってもらった記憶があります💦
私もなかなか原因が分からず、最終的に言われたのは、
飲食するときに空気を多く飲み込んでしまうクセがあるみたいで、
お腹に空気が溜まってるせいで吐き気がするのでは…と言われました。
いつのまにか治っていましたが、当時は子どもながらに辛かった記憶があります😢
もちもち
自分が子どもの頃…幼稚園か小学校低学年のとき、
頻繁に気持ち悪くなって、いろんな小児科へ連れて行ってもらった記憶があります💦
私もなかなか原因が分からず、最終的に言われたのは、
飲食するときに空気を多く飲み込んでしまうクセがあるみたいで、
お腹に空気が溜まってるせいで吐き気がするのでは…と言われました。
いつのまにか治っていましたが、当時は子どもながらに辛かった記憶があります😢
「病院」に関する質問
予定日をすぎたら計画分娩に切り替えますと 病院から言われています。 何としてでも予定日までに生みたいと考えてます。 今までより多めに散歩したりしているのですが、 他に何かやっておいたらいいよってことありますか…
3歳の子が、4/11に急性中耳炎と診断されました。 1週間抗生剤飲んで、約1週間後の19日に治ってるか確認のため病院にて見てもらいましたが、鼓膜OK、抗生剤も、もう飲まなくて大丈夫だよとの事でした。 23時ごろに痛いと泣…
40度の高熱が4日目で毎日受診はしてましたが昨日レントゲンを撮って肺炎だとわかり、入院するか通院かだったのですが通院になり点滴をさしたまま帰宅しました。 毎日その点滴を差し替えに通院する話でした。お家に帰り息…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
返信ありがとうございます😭
やはり、なかなか原因はわからなかったのですね…。検査などはされたのですか?幼児でどこまでの検査ができるのかもわかりません😓
確かにうちの子も、ゲップがよく出るので、空気を多く飲み込んでいるとは思います。あと便秘でずっと便秘薬を飲んでいます。
普段気をつけていることなどありましたか??
もちもち
検査はたぶんレントゲン取ったりお腹の音を聞いたり、一般的なものだったと思います。
私は便秘とかはなかったですが、少食だったので母は心配してたみたいです💦
私自身、原因が分からないこと自体が不安だったので、
病院の先生に「空気をたくさん飲んじゃうから、気持ち悪くなっちゃうから、気をつけようね!」って診断を聞いただけで、気持ちが楽になりました😌
あとは、
ご飯を食べる時飲み物を飲む時に、
空気を口に入れないように一緒に飲み込まないように、意識するようになりました!
ゲップやオナラも我慢しないとか…!
薬を飲んだ記憶はないですが、何十年も前のことなので、曖昧ですみません💦
ママリ
空気の件は、うちの子は口の中にものが入った状態でよく喋るのが原因だと思うので、それは注意して治そうと思います😓
胃もたれとか油っこいもの食べると吐いたりとかはしてなかったですか??
もちもち
私は吐くこと自体はほとんどなかったですし、
脂っこいものを食べると…とかはなかったです!
たぶん吐き気…胃もたれっぽい症状が辛かったんだと思います😢
お子さんも原因がわかるといいですね😔💦💦
ママリ
ずっとモヤモヤするのも嫌なので、機会があれば大きな病院で診てもらいたいと思います。
ありがとうございました😭