
おはじきに貼る名前シールについて教えてください。手書きが苦手で、印字されたシールを探しています。どうされていますか。
おはじきにはる名前シールどうしてますか?
算数セットの名前つけしてます。
おはじきに貼るシールはセットについてきた手書きで貼るシールがありました。
数が少なく、おはじきひとつに、下の名前ひとつのシールしかはれなさそうです。
手書きするの苦手で、出来ればおはじき用に印字されたお名前シールないかなと探しましたがないか高いか…。
どうされてるか教えてください😭💦
- mamari(6歳)
コメント

あおあさママ
おはじきだけでなく、算数セット全て印字シールを貼りました。
ネットで探すと結構ありました。

あおあさママ
あ、すみません。
安くはなかったです😂
息子の時はお名前シール工場で頼んでました。

ママリ🔰
1000円ぐらいのシール買いました!
入学後も絵の具セットや習字セットに使ってます☺️

まぁいっか🙃
算数セット用のお名前シールをネットで頼んで購入しました!
探せば1000円台のお名前シールあると思います!💡
おはじきも、計算カードも、なんか細長い棒?にも全て名前を貼りましたよー!💦
計算カードとからバラバラにして使う場合もあるみたいなので...🥲

まー( ゚∀゚)ー*
ベネッセでもらったり、
注文したりして、それでまかないました。

ほうき星
全部手書きしました😂
職場の休憩時間に少しずつ進めていきました。
mamari
有難うございます!
うちも他のはお名前シールで、紙製品は直接名前かいてくださいって書いてあり💦
足し算カードとかも1枚1枚シールはられましたか?
インク一回一回つけるタイプのスタンプならあるんですが、それ使うかスタンプ買うか、シール貼るか、シールは数がないから買ったら1000円と高くて、安いのご存知でしょうか…??
あおあさママ
直接書くんですね🥲
学校はそこまで指定がなかったので、全部シールにしました。
値段はもう少し安かったような🧐
学校からある程度名前入りのシールが配られたんですが、足りなくて追加で書いました。