
コメント

にんにん🔰
痛みや出血はまだ続いているでしょうか?大丈夫ですか?私の場合は、心拍の確認が出来ていて同じぐらいの推定週数でしたが、残念ながら流産となりました。
通院している病院は、産院(産婦人科)でしょうか?そしたら、病院がお休みの日でも電話で状況を説明したら診てもらえるかもしれません。
何もなければ安心できますし、私のように流産となれば胎嚢が出てきた時に検査に出すなどのお話ができます。

S
不安にさせたら申し訳ないのですが、
私は2回連続、止血剤飲んでも出血止まらずダメになりました🥲
-
S
書くの忘れてましたが、明らかに出血量が増えているなら産院に連絡して診てもらったほうがいいと思います🥲
- 3月2日

はじめてのママリ🔰
にんにんさん、Sさん、ありがとうございます。
一人で不安だったので、回答していただけて気持ちが落ち着きました。
お二人とも悲しい結果になってしまったんですね😢
病院に連絡したところ、話を聞く限り流れてしまってる可能性もある、安静にして明日の朝に受診するようにと指示がありました。
あまり悲観しすぎず、今日は静かに過ごしたいと思います。
ありがとうございました。

はじめてのママリ🔰
こんにちは
あの後も出血は少しずつ増え、今日受診したところ、稽留流産と診断されました
胎嚢が初診から大きくなっておらず、形が崩れ始めていて、もう助かる可能性はないというお話でした
悲しい結果になってしまい、おなかの赤ちゃんに申し訳ないです
悩みましたが、誰かの参考になったらと思い報告しました
回答して下さったお二人、ありがとうございました
にんにん🔰
辛い内容なのに、ご報告ありがとうございます。なかなか気持ちを切り替えるのも難しいとは思いますが、今は自分の気持ちに素直になって、悲しみたかったら悲しんで、美味しいものを食べて少しずつ元気になってもらえたらと思います。