※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月で言葉を話す子はいるのでしょうか。最近、子どもが「ママ」や「ぱーぱー」と言ったり、眠い時に泣くことがあります。これは早すぎるのでしょうか。

7ヶ月で意味のある言葉を話す子はいますか?

最近、明らか私に向かって「ママ」と言ってきます。
おっぱい飲みたい時と、ママが良いー!という時と、構ってほしい時に言うことが多いです。
パパに抱っこしてほしい時に「ぱーぱー!」と言ってるし、起きている時間が長いと眠そうな顔して目をこすりながら「ねぶいーー!!!」と泣きます🥺

気のせいなのでしょうか?早すぎませんか…?

コメント

ままり

6ヶ月になったなかりですが
離乳食の準備をしていると
まんまーと言っている気がします。
高確率で言うので気のせいでしょうか🥺

4人の中で一番早くママと理解して
言ってるなーって思ったのは8ヶ月でしたね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    4人もお子さんいらっしゃるのですね😳!!
    8ヶ月でも早いですよね!!やはり個人差あるのですかね💭

    • 3月2日