
コメント

ままり
6ヶ月になったなかりですが
離乳食の準備をしていると
まんまーと言っている気がします。
高確率で言うので気のせいでしょうか🥺
4人の中で一番早くママと理解して
言ってるなーって思ったのは8ヶ月でしたね🤔
ままり
6ヶ月になったなかりですが
離乳食の準備をしていると
まんまーと言っている気がします。
高確率で言うので気のせいでしょうか🥺
4人の中で一番早くママと理解して
言ってるなーって思ったのは8ヶ月でしたね🤔
「おっぱい」に関する質問
3ヶ月での授乳拒否について 3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、3ヶ月すぎたあたりから授乳の際にキョロキョロしておっぱいを飲んでくれません。 視界を何もないところにしてもだめで、2-3分飲んだら吸うのをやめてしまいま…
新生児の母乳1回スキップについて 生後8日目です。 特に母乳・ミルクのこだわりはないですが、母乳が出てるので昼は母乳&夜は母乳のあとに少しミルクを足す程度でやっています。だいたい3時間ごとの授乳です。 夜の睡眠…
お子さんが授乳中に、自分が怪我や病気で入院することになった方いらっしゃいますか? 1歳のおっぱいマンの子どもが中耳炎や発熱でいつも以上に水分補給をおっぱいに頼っている状態ですが、私が風邪をこじらせて入院する…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
4人もお子さんいらっしゃるのですね😳!!
8ヶ月でも早いですよね!!やはり個人差あるのですかね💭