※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
住まい

注文住宅のローンが6000万で、夫婦の年収は1050万です。夫の給料は上がる予定で、子供をもう1人希望しています。この状況でどのような暮らしができるか、また子供に習い事をさせる余裕があるか教えてください。

注文住宅のローンで6000万、夫800私250万の年収です、夫は数年のうちに1000万弱に給料あがる予定です。子供はもう1人希望。
この状況だとどんなレベルの暮らしできそうですか?
子供に習い事させられる余裕ありますかね?
地方都市住みです。

コメント

はじめてのママリ🔰

何でもかんでもは難しいと思いますが、いくつかは習い事も出来ると思いますよ✨
2つだけとか事前に決めておくのが安心だと思います

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    安心しました!1人1つずつは習い事できたらなと思ってました

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

世帯年収1100万以上(夫のみ)で選択ひとりっ子です。
住宅ローンは1700万なので、習い事は複数させてあげられる予定です。

6000万の住宅ローンだと変動金利0.8%35年の借入で月々の支払額が16.5万
これに固定資産税と修繕積立費として3〜4万
住居費として19.5〜20.5万差引いて、どんな生活ができるのかだと思います。
これに車のローンや維持費があれば手取りの半分は借金返済の生活になると思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は都内勤務で隣県に住んでますよー!
    我が家はアラフォー夫婦で最近家を建てました。
    頭金2500万(自己資金1500万(手付金100万を含む)+義実家援助1000万)
    諸費用100万ほど支払い20年以内に完済するべく住宅ローンは1700万です。

    何歳か分かりませんが、定年までに6000万を完済する計画はどうなってますか?

    もう1人お子さんを望むなら奥様の収入が数年間アテにできなくなるので、家計的には赤字に転落すると思いますよ😅
    今できている貯金がほぼできなくなる生活になりますよね?

    高額なローンを支払いながら同時進行でお子さん2人の教育費、自分たちの老後資金、繰り上げ返済分、車があるなら維持費と買い替え費用の積立、レジャー費、生活防衛費も貯める必要があるので、キツイと思います。

    子供は成長と共にお金がかかるので固定費は一円でも安い方がいいです。

    確かに家は高いですが、ちょっとローンが高すぎますね💦
    借入可能額≠返済可能額なので、あくまでも完済前提で、何年でいくらなら完済できるのかを考えるべきですね💦

    物価も金利も今後、どんどん上がりますし下がることはないです💦
    金利上昇に対応できる潤沢な資金はも必要になります。
    一昔前なら世帯年収1000万は裕福なイメージですが、この物価高で世帯年収1000万あっても贅沢は無理だし家計かはカツカツ(貯金するため)の時代です。
    そんな中、返済比率20%以下に抑えておかないとほんとキツイですよ。

    • 3月4日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    すみませんまた下に返信しちゃいました😓
    打ってる途中でアプリを移動するとこうなっちゃうみたいですね

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定年までに完済できそうですか?

    月にいくらというより年間200〜250万はできたらいいと思います。 

    奥様が仕事続けるのが大前提でなければ完済できないと思います。

    • 3月6日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    その額目標にがんばります!
    長々とありがとうございました

    • 3月6日
ママリ

割合は違いますが同じぐらいで購入しています。

公文やスイミングなど、月1万もしないものなら習わせることは可能です。

ただ英会話とか、音楽系とか、高額になるような習い事は継続するのが難しくなると思います。

世帯年収1500万を超えたら余裕ができました。

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    習い事は選べば可能なんですね!
    1500万すごいです!都内にお住まいでしょうか?

    • 3月3日
  • ママリ

    ママリ

    いいえ、地方都市です。
    都内だともっとお金がかかると思います。
    その代わり車は持たなくても生活はできそうです😊

    • 3月4日
はじめてのママり

家以外のローンはないです
子供が小さくお金があまりかからないのもありしばらくは月20万前後貯金できそう(別にボーナス年50)ですが…少ないですかね?💦
都内にお住まいでしょうか?

はじめてのママり

下に返信してしまいすみません!
35年ローンで70歳過ぎまでのローンなのでとりあえず今NISA等で貯金してローン減税終わったら繰り上げ返済で早めに返す予定です。

2人目できたら働くのは難しいでしょうか?💦一応理解ある職場なので続ける予定でした
あとママりさんは月にいくら貯金できればオッケーて感じでしょうか?