

ママリ
同じですー(*_*)
ひどい時は12時くらいまで寝室でダラダラしてます^_^;
離乳食始まったら9時~11時くらいにはあげようかと思ってるので8時には起きないとなーって思ってます( ノД`)

まち♡
今は8時ごろに起こしてます!
というか起きてて蹴られてわたしが起きます…
離乳食始まる頃には7時に起きようかな〜と思ってます。

ゆな
私もだいたい何だかんだでリビングに出るのが2人で10:00頃です
その前に1回起きたり起きなかったりなのですが、
そのリビングに出る10:00頃に離乳食あげようかなと思ってます

くるみるく
バラバラですよ~。
8時に起きたり9時に起きたりです。
今のところ離乳食は、12時~13時の間で1回目/17時~18時の間で2回目です。
8時~9時に起きてからミルクをのみ、10時あたりから朝寝をします。で、お昼過ぎまた昼寝をするので、基本的に寝てることが多いです😅
ネットや育児書、保健師さんから言われたり見たりすることは基本的に標準なことなので、それにむりに合わせる必要はないとおもいます。4ヶ月だと、いまからリズムを変えるのは大変だし、、。離乳食を初めてからでも遅くはないので、食べれそうな時間を見つけるのがいいとおもいます。
ちなみに、なんで昼と夜に離乳食にしてるかというと、朝寝をしちゃうので、その時間には食べさせられないからです。😅

れんか
私は、10時、14時、19時で離乳食、ずっとあげています★
9時半に子供が起きるので★

退会ユーザー
7時起床です( ˙ᵕ˙ )
1回食のときは10時に離乳食でしたが、2回食始めたのを機に起床後の授乳をやめました!
それから、7時起床の8時、13時、18時が離乳食です( ˙ᵕ˙ )

もった
みなさんありがとうございます!
離乳食始まったら考え直してみます(^^)
コメント