
11ヶ月の子どもが名前を呼んでもあまり振り向かないことに悩んでいます。周囲が静かな時には振り向くこともありますが、テレビや遊びに夢中な時は反応が薄いです。身体発達は順調で、模倣や言葉の真似も少しずつできるようになっていますが、名前に対する反応が少ないことが気になります。これから反応が良くなるでしょうか。
11ヶ月ですが名前を呼んでも振り向くことが少ないです😭これから振り向くようになりますか?
名前を呼んでも反応が薄い、以外は
特に違和感もないし指摘されたこともないです。
振り向く時は周りが静かで、特に何にも集中してなさそうな時だけで、
テレビがついてたり、何かで遊んでると絶対振り向かないです。😂
身体発達はつかまり立ちまでできていて、
後追い、人見知りあり、遊んでても時々振り返ってコチラを見る、目も合うし意思はなんとなくわかる、物より人の顔や表情が好きそうで、いわゆる人に関心がない、って感じではなさそうですが、、、
模倣、大人の言葉の真似などは最近になって少しずつしてくれるようにはなってます。
ただ、名前を呼んでも振り向いて嬉しそうにする、ってことがないです🙃
打率としては2割くらい(むしろ名前じゃなくても何してるの〜?とかで振り向いたりします)です。
これからもっと反応してくれるようになるのでしょうか?
あだ名で呼んでたりするときもあるので、いまいち名前が理解できてないんでしょうか?😭
同じような方いますか??
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳0ヶ月)
コメント

ママリ
名前の認識まだないと思いますよ!
うちも名前じゃなくても何でも振り向くし、とりあえず聞こえた方向いてくれれば大丈夫です☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ほんとになんでも振り向いたり向かなかったりします、、、笑