
自信を取り戻すためにはどうすれば良いでしょうか。以前は接客業で自信がありましたが、今は面接で緊張し声が震えます。失敗を恐れる気持ちが影響しているのでしょうか。
自分に自信がつくようになるにはどうしたら良いでしょうか?
20代後半まで接客業をしており、
自分に自信がありました。
自分が1番販売力がある、と思っていましたし
接客コンクールに出ると必ず入賞してました。
緊張なんてしたことがなく、緊張してみたい!と思っていたほどです。
転職活動で30社ほど様々な業種を受けてますが
全て内定をもらえ、落ちたことがありません。
店舗に立てば、社長秘書や受付嬢、ブライダルなどの引き抜きにあうことも多々ありました。
ちなみに私の外見は美しいわけでもなく
どこにでも居そうな、素朴で話しかけやすい見た目をしています。
が、
仕事を辞め、専業主婦を経て離婚をし
再び就職となると
面接で声は震え、話は飛びまくり、マナーも忘れ
言葉がスラスラでてきません。
社内の電話でさえ、声が震え、手も震える。
心臓がドキドキいって緊張しているのが分かります。
子供を養う身ですので、
失敗してはならない、という気持ちは常にあります。
それが原因でしょうか…
不安障害っていう病気なのでしょうか。
どうしたら私は前の自分に戻れますか?
仕事ができることだけが取り柄だったのに
声が震えてみっともなくてツライです。
- ママリ(5歳6ヶ月)
コメント

つき
若い時って怖いもの知らずな所もあったと思うのですが実力もありそれが自己肯定感に繋がり自信があったのですかね。
社会から一旦離れるって結構大きいと思います。
私は育休後でも言葉につまる事も多かったですしかなり緊張しました。あり得ないミスもしました。
専業から新しい職場なら当たり前だと思いますよ。感覚取り戻せばきっと戻れると思います。
まずは1年頑張ればだいぶ違うと思いますよ。応援してます☺️

はじめてのママリ🔰
資格など安定したものを身につけるのがよいのではないですかね?
-
ママリ
ありがとうございます!
離婚して猛勉強して国家資格2つ取得してます✨
資格を活かしたお仕事をしているのですが、
そこでのお客様や社外の方への対応に自信がなくて😭- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
どんなお仕事なんですか?- 3月1日
-
ママリ
投資不動産の売買です!
大きなお金が動くので
品と知性が必要なのに、全て消え去って今じゃ挙動不審みたいになってます…( ; ; )- 3月2日
ママリ
社会から数年離れただけで、
こうなってしまうものなんですね…( ; ; )
言葉も出てこないですし、噛みまくりで💦
人が変わったのか、と思うくらい仕事できない人間になってしまってます。
パソコン作業はこなせるんですが、
得意だったお客様対応がダメダメで💦
時が経てば昔の自分のように
なれるんでしょうか…
全然そうなれる気がしませんが、
どうにか頑張ります( ; ; )
応援ありがとうございます😭