
義理の妹の2人目の妊娠報告に対し、羨ましさや焦りを感じています。他人の家庭事情を考えつつ、自分の気持ちを整理するのが難しいです。
ただのボヤキです。
2人目どうするかすら話も出てないですが、義理の妹の2人目報告を受け何ともいえないモヤモヤした気持ちになってしまいます。
羨ましいなと思う気持ちと、私はそこまでもいけてないという焦りと…
1人目も同じ年に産んだので余計そう思ってしまうのか自分でも嫌になります。
よそは他所!と思うように頑張ってますが、気にしないように頑張らないといけない自分すら嫌です。
色んな家庭の事情があるから義理の妹ももしかしたら悩んでたかもしれないし、一気に複雑な気持ちが芽生えてきてしまいました。
- らー(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!
私も義兄夫婦の2人目妊娠を聞いて同じように勝手にモヤモヤしました。
私達夫婦は事情あって延期した結婚式を控えていて予定通り妊活もできない状況の中での報告だったので本当にメンタルきました。
しかも義兄夫婦はすぐに妊娠したのに私たちは二人目不妊で妊活開始から1年かかりました。
なんで私たちは式も2人目も予定通りいかないの…って旦那に泣きつきました🥲
わたしは報告受けた時、妊娠は競争じゃないのになぜかすごく焦るような感覚でした。複雑ですよね…
よそはよそ!って思おうとしてもなかなか難しいですよね😥
わたしは2人目妊娠するまでモヤモヤしてました、、、
らー
本当になぜか複雑な気持ちになりますよね…
言葉ではおめでとうと言いますが、内心は違いますよね💦なんなんでしょう。
分かってくれる人がいるだけで少しスっとしました。
なのでコメントいただけたのありがとうございます🙇♀️