※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の主治医が保湿ビジネスを否定していますが、洗顔や保湿をしないことで肌が悪化した方はいますか。

息子の主治医が、「保湿ビジネスにみんな騙されてる」と言ってます。


顔や身体を石鹸で洗わない(お湯で流すだけ)、保湿もしない、このやり方で肌が悪くなってしまった方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それを続けると皮脂が溜まって痒くなったり、少し掻いただけで大量の垢が出るので、夏場とか恥ずかしいですよ😅
湯船にも大量の垢がプカプカ浮きます。


何事も適度にやっておいた方が良いです。
優しく綺麗に洗って、その分失われた油分を清潔に補う。
皮膚科学の基本中の基本です。

本当に良くない保湿ビジネスというのは、「天然成分=体に優しい」とか、「科学成分=体に悪い」という根拠のないデタラメを元にPRしている悪質商法だと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか、、
    小学生の息子が全身アトピーなのですが、顔だけ生まれてからお湯で流すだけ、保湿も全くしてなくてアトピーどころか乾燥も全くなくスベスベで綺麗でした。
    保湿を頑張ってた首から下だけ大荒れでした。
    それがある日顔を怪我して、その治りかけで少し痒そうにしてたので皮膚科で相談すると保湿をするように言われてそうしたところそこからどんどんアトピーが始まり、顔にもステロイドや薬を塗るようになってしまいました。

    あと言葉足らずで申し訳ないのですが「生まれた時からこのやり方を試して、肌が悪くなったかどうか」が聞きたかったのですがママりさんご自身が生まれた時からからずっとそのやり方を実際に試して垢が出たり痒かったということですか?
    保湿依存になってしまったり毎日石鹸を使うことが当たり前になった肌に対してこれを試すとリバウンドで数ヶ月は大変だと思います。肌は突然変わらないので…

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問に生まれた時から〜とは書かれていませんでしたので、私自身がそのような環境に置かれていたという話ではありません。
    実家の祖母が衛生観念に難ありで、長年まともに洗浄料を使わず、保湿もせずに生活していました。

    石鹸というのが何を指しているのかにもよりますが、アトピー体質のお子さんに固形石鹸での洗浄だったら、当然の結果ではあると思います😅
    逆に、弱酸性の泡ボディソープとシンプルな保湿剤でダメだったら、自前の保湿成分(皮脂)以外を受け付けない特殊な体質なのかな?という感じがします。

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アメリカの皮膚科学会だと乾燥肌の人は入浴やシャワーは原則禁止です。
    洗わないのが全て悪だという概念が不思議です。
    ちなみに私の親も毎日お風呂に入りませんし保湿もしませんが皮膚トラブルありません。
    そもそも毎日お風呂に入りましょうと呼びかけたのも昔メーカーが商売のために呼びかけたからその習慣が生まれただけで、昔の人は毎日お風呂に入ってません。
    ただ、アトピーだから自前の保湿成分以外受け付けないというのは確かにあると思いますが!!
    何もしなければ常在菌もいい菌で満たされるので悪い菌が繁殖することもないので、ステロイドを塗ってた時はヘルペスになったり大変でしたが脱ステ脱保湿脱風呂してから大きなトラブルなく解放に向かってます。
    息子にはこのやり方が合ってそうです。
    標準治療でトラブルがない人って肌が強いんだろうなって思いました。
    コメントありがとうございます🙏

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

私も騙されてるなって思ってる1人です😂

石鹸で洗いますが、保湿は寒い時カサカサしている時以外はしていないです〜
普通に肌綺麗です😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそも人類の長い歴史を見て石鹸や保湿剤を使うようになったのが最近なので、それだけで考えても不要だなって分かりますし、保湿大国の日本だけ異常にアトピーが多いみたいですし。
    息子も上のコメントにも書きましたが何もしてなかった時のほうが綺麗でした。
    脱ステのお医者さんにかかって絶賛脱ステ脱保湿中です😂

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりますよ〜
    私は石鹸、薬は信用しているのでママリさんとはちょっと違うかもですが、保湿は全く信用してないんですよ😂

    長男の時、ここまで保湿保湿言われてなくて、産婦人科でも、保湿?なんでそんなことやる!いらん!って感じの院長でした。

    その院長が引退して、保湿剤作ってる美容皮膚科医と提携組んだ院長に変わったら、所狭しと保湿剤のポスターが貼られるようになって、うーん💦いい先生だけど😂って、その先生達の関係がわかるからこそ余計に保湿剤いらないなって思いました💦

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保湿ビジネスは絶対ありますよね…
    ヒルドイドが保湿剤としてこんなに処方されてるのも日本だけらしいです。

    • 3月1日
まぬる

顔は石鹸使ってないです😊沐浴指導でも顔は石鹸いらないと一番上の子の時から言われてるので使ったことないです😊身体は無添加の全身使える泡タイプ使ってます🧼
保湿もズボラなのと保湿後のベタつきが嫌いなのでよっぽど乾燥が酷い時しか使ってないです😅しかも使っても足だけとか…🫣
肌トラブル0です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理に保湿することないんでふよね…
    保湿を頑張ってる人の方が乾燥に悩んでる気がします。
    息子はアトピーなのに、保湿全くしてなかった顔とお尻はプルプルでした。

    • 3月1日