
旦那が家事や育児に協力せず、話を聞いてくれないことに不満を感じています。子どもがいる中での家事の大変さを理解してほしいと思っています。
寄り添ってくれる旦那が羨ましい。
話をしても結論はなんなの?とか何が言いたいの?とかお店の愚痴をいえば俺が電話して怒ろうか?とか違うんだって。
話聞いて欲しいだけなんだって。
家事育児何もしないしそれなら口出さないで。
小さい子いるんだから片付けた側から散らかっていくのはしょうがなくない?
1日中張り付いて掃除しろって?
洗濯だってご飯作るのだって立派な家事だよ?
専業主婦だから当たり前かもだけど少しくらい感謝して欲しいし仕事がない日は手伝って欲しいよね。
綺麗にして欲しいならその間子ども見ててくれるとかあるじゃん?それなのに自分はゲームばっかりやん。
こっちが具合悪くて寝てる時だって子ども見てくれないし出かけるし。高熱で子供らのご飯できるとでも?
大事にされてないよなー。
喧嘩すればすぐに出ていけだしな、。
はぁ
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私は出ていけって言われて本当に出ていきました🤣
しかも部屋ぶっ散らかったまま、食器洗わず、洗濯物も洗わず散々な状態で出ていきました🤣
うちの旦那もそんな感じでした。
1日子供の相手して、大人と喋りたいだけなのに聞かないし、、
帰ってきでもゲームばっかでうんざりしてました🥲
はじめてのママリ🔰
すごい😂
出ていって離婚しましたか?
はじめてのママリ🔰
今も一緒にいますよ!
出ていった時に向こうが泣くまでボロクソに言いました🤣
はじめてのママリ🔰
やばい🤣🤣
私もそうできたらなぁ🥹逆ギレされそうで出来ないや😭
はじめてのママリ🔰
もちろんクソすぎて逆ギレされました!
さらに逆ギレし返しました🤣
はじめてのママリ🔰
強すぎる🤣🤣
見習いたい🥹✨️
はじめてのママリ🔰
子供が増える度に強くなってるなーって思います笑笑
そもそも、帰ってきてご飯食べられるのも子供が元気に今まで育ってるのも綺麗な服きて仕事に行けるのも
ゲームやる時間があるのも全部 はじめてのママリさんがいて支えてくれてるからであっていなかったらそんな生活出来ないんですから
強くいましょう🙌🥲
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥹
うちの旦那にそれ言うと
いないならいないで構わないし自分でやるから、だったら出てってよ。だそうです🤣
屁理屈ですよね🥹
はじめてのママリ🔰
うちの旦那もそう言ってました🥲
実際 出ていったら、仕事から帰ってきてご飯作るのがめんどくさくて
結局 コンビニ飯、作ってもお皿洗いはしないから、次の日結局帰ってきてからやることになるか洗い物が溜まるか、、笑
お茶さえ作るのが面倒で作らず、
洗濯はしないといけないから終わるまで寝れない。
3日で根をあげました🤣
はじめてのママリ🔰
同じですね😭
家出して経験させてあげたほうが早そうですね🥹笑
出産入院の時に子どもの面倒も見れて家事も出来たからと言い張るんですけど義実家でご飯食べたり外食したり洗濯物は上の子がしたりで旦那がした家事って何?って感じだったのですぐ根をあげそうです🤣
はじめてのママリ🔰
産後入院の時だけ出来たからって威張らないで欲しいですね😤
それは終わりがわかっていたから
どうにか出来ただけです😤
しかもほぼしてない、、!
経験させてあげましょう笑