※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子どもが下の犬歯が生えてこないことに不安を感じています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

1歳9ヶ月です
下の歯の犬歯?が両側生えてきません。
歯がないんじゃないかと不安です。
同じようなお子さんいらっしゃる方いますか?

コメント

あーちゃん

これからじゃないですかね?

  • ☆

    これから生えてきますかねー?。。
    長男はこの時期にはしっかり生えてて心配になっちゃって、、

    • 3月2日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    個人差ありますからね😅
    うちの子は2歳になってから生えてきましたし😅

    • 3月2日
  • ☆

    2歳になってから生えてきたんですね!
    犬歯が生えるまではうちの子の写真みたいなかんじでしたか??

    • 3月2日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    そんな感じでしたよ

    • 3月2日
  • ☆


    そーだったんですね!
    うちの子だけがそーなのかと思ってました。。
    話聞いていただいてありがとうございました!

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

歯が生える順番で検索してみてください😌

順番どおり生えていますし、犬歯は2歳頃が標準ですよ🌱全然問題ないです🙂‍↕️

  • ☆

    2歳頃が標準なんですね!
    友達の子が同じくらいの月齢でもーしっかり生えてて心配になっちゃって、、

    生えてきそうな感じもなくて白くも膨らみもなくて、、

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も2歳頃でしたよー。
    歯生えたらその分仕上げ磨き時間かかるし、親としてはちょっとでも遅い方がありがたいです😇

    そのお友達の子が早いだけで、全く遅くないですよ〜。どうしても心配なら専門家(歯医者さんや保健師さん)に聞いてみたらママの気持ちも落ち着くと思います😌🌱

    • 3月2日
  • ☆

    そうだったのですね!
    話を聞いていただいて安心しましたぁ!
    ありがとうございました!

    • 3月2日