
離乳食を始めたばかりで、授乳のタイミングに悩んでいます。朝の授乳後にお粥をあげていますが、飲み込めず、麦茶を試すか時間をずらすか迷っています。一回食ですが、お昼にあげても問題ないでしょうか。焦っています。
離乳食始めたてなんですが、時間に困っています。
朝起きて授乳するのが7時半〜8時(①)くらい、次の授乳が11時半〜12時(②)になります。
朝イチの方がお腹が空いていそうなので①のタイミングであげています。
しかし、口には入れたがりますが飲み込めません。
10倍がゆ小さじ1で4日目です。
朝イチでいきなりお粥は確かにしどいよなぁと思い、麦茶を一口あげてから(まだあげたことありません)にするか、そもそも時間をずらすか迷っています。
一回食ですが、別にお昼にあげても大丈夫ですか?
このまま小さじ1から進めないんじゃないかと少々焦っています、、😂
- ぱるまま(生後11ヶ月)
コメント

モエ はじめてのママリ🔰
我が家では朝はバタバタで昼のほうが落ち着いて離乳食をあげることができたので、初手からお昼でしたよ~!
ぱるまま
朝にこだわる必要ないですよね!ありがとうございます😊
明日からは余裕を持ってお昼にあげてみます!!
モエ はじめてのママリ🔰
ちなみに2回食は昼・夕(夜)のタイミングであげてました!
(夜は小児科が閉まってるので、初めての食材は与えないようにしてました)
ぱるまま
先のアドバイスまでありがとうございます!!
参考にさせていただきます☺️