
育休から復職した女性が、夫の転勤に伴い大阪に戻りたいと考えています。仕事の不安や収入の問題、子どもの幼稚園の転園について悩んでいます。アドバイスを求めています。
育休から復職しましたがもう夫のところへ帰りたいです。
約4年の育休(連続で出産しました)を経て10月に夫の転勤先から元の職場のある場所へ戻ってきました。
夫は単身赴任なので私1人で2人の子どもを見つつ、、の生活ですが育児よりも仕事が大変で、また後輩と2人で同じ仕事を任されているのですが子どもの体調不良等で迷惑をかけるのが申し訳なく、上の子の学年が変わる4月に大阪に戻りたい気持ちが強くなってます。
現在悩みは2つです。
1️⃣仕事: 夫は転勤族のため私が一旦夫の元に戻ると安定した仕事に就くことが叶わなくなると思われます。
TOEIC930と教員免許の資格は持っているのですが、仮に今後どこかに定住するとしてブランクの後に正社で仕事に就くことは可能なのでしょうか。大手で働いているので今後の仕事面で不安があります。
2️⃣収入:夫だけの収入だと700万ほどになります。
私が仮にパートで働くとしても下の子が満3歳入園をする11月までは何もできず貯金を切りくずしていくことになるのかと思うと不安です。
3️⃣子どもの待遇:満3歳クラス〜年少の秋まで過ごした幼稚園から転園させ今の幼稚園に転入してきました。
近所の幼稚園でお友達はほとんど一緒に近所の小学校に進学します。
今はお友達もいて毎日楽しく遊んでいるのですが、また元の幼稚園に戻すこと、また戻ったとしても戻った先の小学校に進学予定もないため可哀想かなと思う気持ちがあります。
乱文すみません、
どなたかにアドバイスいただけますと幸いです。
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)

たにたに
教員免許をお持ちとのことだったので、教員の臨時職員とかはどうですか?
確か単年の契約だったと思うので、その時々でうまく立ち回れるのではないかと想定してます。
教員なら待遇もいいのかなと思うのですが、詳しいことはよく分かってなくて申し訳ないです。

はじめてのママリ🔰
正社員は35歳以上は、大手では再就職は難しいと思います。でも、TOEICそれだけあれば、時給高い派遣が見つかりそうだなぁ。と思います!
コメント