※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

水曜日に出産し、旦那は毎日お見舞いに来ていますが、退院後すぐに仕事に戻る予定です。入院中に休みを取った理由が理解できず、手助けが必要なのに不安を感じています。この気持ちを旦那に伝えるべきか悩んでいます。

水曜日 2月27日に出産しました。

3月4日退院で、旦那は毎日お見舞いに来てくれますが
3時間くらいしかいません。

仕事、27〜3月4日まで休みをとったらしいけど
入院中より退院してからの1週間に休みをとってほしかったです。退院後、次の日から仕事に行くとのことで、、、

3時間しか病院にお見舞い来ないし
なんで、入院中に休みを取ったのだろうって不思議です。

帰ってきてから手助けが欲しいのにーって思いました。


話し合ってなかった私も悪いけど
元々は、立ち会いはするけど、休みは全く取れない。と言ってたのです。

旦那にこの気持ちを伝えたいけど、言ったら気分悪くしますよね?

コメント

ママリ

ご出産おめでとうございます!
始めての出産ならご主人もそこまで頭が回ってなかったと思うので、
話し合いが足りなかった。につきますね💦

なので、伝えたいなら

もし2人目があるなら、その時は生まれたあとに休みを取ってくれたほうが助かるよ!

と伝えてはどうでしょうか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もっと話し合っておけばよかったです😔

    まさか休み取るなんて思わなくて😣
    立ち会いした次の日に退院する日まで休みとれたから毎日会いに来るねってなって、嬉しかったけど😭 いや、まて、
    退院した後が大変だわって思って😰‪💦‬


    もし2人目があるときは、そう伝えます!!

    • 3月1日
  • ママリ

    ママリ

    まわりにアドバイスくれる人はいなかったのか!?と思いますね😅
    うちの夫の職場では、始めての出産のとき、周りの上司の方や女性から
    奥さんのために入院中も産後も休みとれ!と言ってもらえて休ませてもらってました!
    周りにそういう事も教えてくれる人がいてくれるとありがたいですよね!

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとですよね!!

    周りのアドバイスは、大事すぎます!

    • 3月1日
deleted user

入院中より退院後からのほうが大変ですからね💦
お休み取れないとか言いつつ取れるなら、「いつから取って欲しい?」と聞いてから取って欲しいですよね😇

まぁお仕事休みとってなかったらお見舞い毎日3時間も来れなかったと思うのでよかったのか悪かったのか…。
むしろ私の場合は入院中に夫に3時間いられたらいい加減帰れ!となるのでママリさんにとっては旦那さんが支えなんですね☺️

入院中の休みのことはとりあえず言わずにいておいて、退院後数日でも休み取れない?と聞いてみるのはどうですか?
退院直後でなくてもいいから!って感じで🙆‍♀️
やってみてすごく不安なんだよねって相談する形だと向こうも受け入れやすいのかなって思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。‪😖💧‬
    いつからとってほしいかきいてほしかったですね!!
    自分も旦那も寂しがり屋だから一緒にいたいタイプで、、笑
    かなり旦那が支えです。一緒にいてくれるだけで幸せです。
    そんな風に相談してみます!!

    • 3月1日