
旦那の育児にイライラします。うちの息子はハイハイもつかまり立ちもだ…
旦那の育児にイライラします。
うちの息子はハイハイもつかまり立ちもだいぶ前から出来るようになっていて毎日パワフルに歩き回ってます!
確かにつかまり立ちをしていても危なっかしくて目を離せないし勢いよく転ぶと泣いたりと毎日大変です。
そしてなんでもつかんで食べてと毎日元気に動き回ってるのですが~
私はまだ物わかりもできないんだということと、ある程度は子供の好奇心を大切に伸び伸びと成長していってほしいと思ってます!
いろんなことを見たり体験することによって自ら、これをやると危ないんだとかこれは楽しいんだとか幼いながらに学んでほしいなって思ってます。
なので毎日の旦那の「危ない」「危ない」という声にイライラします!
何をやっても危ない危ない…
危ないって何回言うんだろうと思うぐらい言ってて聞いててイライラします。
心配性ということと神経質だということが有ると思いますがほんといやになります(;_;)
- ☆なぁちゃん☆(5歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

そうちゃん
ママさんよりパパさんの方が心配性のことが多いですよね!
おもちゃを口に入れようとすると「あーもう何で口に入れるん?心配になる!」
くしゃみしたら「どした?!大丈夫?!」
汗かいてたら「暑い??なんで??父さんは寒いよ!大丈夫?」
なにがそんなに心配なの??暑けりゃ汗もかくし鼻がむずむずしてクシャミだって出ることもある!
イライラしますよね😒半分聞き流してます。

YABUme
わかります!家の旦那もです!
まだ息子はハイハイやつかまり立ちは出来ませんが、ゴロゴロ転げ回ってます。
昨日辺りからちょっと前後に進み始めたかな?くらいですが、危ないからってベビーベッドの柵に毛布や布団をかぶせて、寝返りしないようにバスタオル置いて…今では半分くらいのスペースになっちゃいました(^-^;
他にもお風呂に入っていたら、耳に水がかかっただけなのに、中に入ったって毎回大騒ぎです。私が息子を床に置くと今ゴンって言った!ってうるさいし…ホントにストレスです。育児よりストレスかも…
チャイルドシートに乗せるときも私の2倍くらいの時間をかけてやっていて…
旦那のお父さんもかなりの神経質な方なので、遺伝なんだな…とあきらめていますが、息子がそうならないか少し心配です。私もいつか旦那の神経質について相談しようと思っていたので、同じような旦那さんがいてちょっと嬉しいです。
これから長い人生、頑張って付き合って行きましょうね🎵
-
☆なぁちゃん☆
わかります!
今は子供を旦那と一緒に入れてあげてるのですが、子供の顔を水滴がついただけで大騒ぎ(゜ω゜)
「目に水が入る!はやくふけ!どこみてんだ!」ってかなりウザイです!
いやいやそのぐらい大丈夫でしょって思います(>_<)
この先やんちゃになって、いろんなことすると思いますが今から不安です!
ほんと育児よりもストレスです(>_<)ヽ- 5月18日
-
YABUme
あ、おんなじです。セリフでしょうか?(笑)同じこと言われます(笑)
それでいて、スキンケアしてたら、「甘やかすから弱くなるんだ」とかわけのわからない持論持ち込んできて、 痒くて苦しんでいる我が子に薬を塗りたがりません…
でも、ママリを見ていると心配性な方が結構いらっしゃるみたいですね…私がずぼらなんだなーって思うこともあります(^-^;
この先どうなるんでしょう…そんなこと考える?!って驚きしか今までないから未知すぎる…- 5月18日
-
☆なぁちゃん☆
わかります!
考えすぎでしょ!ってとこまで旦那は考えてます(^^;)
私も前に子供の爪を切っていたら少しだけ子供の指を切ってしまって(;_;)
そしたら大激怒されました(;_;)
「そのまま指が化膿して指が腐って切り落とさなきゃならなくなって、そしたら小学校とか行っていじめとかあったらどーするんだ!お前責任とれるのか?俺は知らないぞ!」って言われて…は?って思いました。
じゃこの子は、この先けが一つしちゃいけないんだなって思いました…- 5月18日
-
YABUme
そんなことがあったんですか?!ちょっとそれは言い過ぎですよ、旦那さん。じゃ、自分はケガさせることないのかって話ですよ。ケガしないで育った子のほうが将来心配ですって!
うちの旦那は神経質過ぎて爪を切るなんて無理だ!ってやりません。
成長の妨げですよね。神経質って。子どもにとってもストレスなんじゃないのかなぁ…?- 5月18日
-
☆なぁちゃん☆
ほんと将来が心配です!
うちの旦那も神経質過ぎて子供の爪は切りませんよ(笑)
だから私が切ってるんですが、それはそれで危なっかしくて任せたくないとかって…
いやいやじゃ自分が切ってあげてよって感じですよね。
本当に成長の妨げですよ!
こんなんじゃ子供がやりたがってることなんにもできない気がして……
頭痛いです!- 5月18日
-
YABUme
じゃ、めぐりめぐって爪を切らない旦那さんが悪いじゃないですか?!自分でやらないのに口出すって…
ホント、やってみればいいんですよ!口出すならやって!またケガさせちゃったら嫌だからって🎵
危なかったらやったらダメなのかって話。じゃ、外にも出られないし階段も上れないし、自転車にも乗れないことになる。
小学生になったらそれこそいじめられるじゃないですか…
体育はケガするから休ませるとか、ハサミは危ないから持たせないとか…これから先、腐るほど危険なことがいっぱいあるってわかって言っているんですかね?!
あーイライラしてきた!
ってすいません(笑)私の旦那じゃないのに(笑)- 5月18日
-
☆なぁちゃん☆
イライラさせてすみません(;_;)
そうなんですよね(;_;)
危ないものなんて考えたら数え切れないぐらいありますよね(>_<)
ほんといやになります(>_<)
神経質な旦那をもつと育児しにくいですよね(^^;)- 5月18日
-
YABUme
いやいや、謝らないで下さい❗勝手にイラついただけです!
何かあってからじゃ遅いというのはわかりますが、そんなこと考えててたら生きていけないです。ずっと寝てろって- 5月18日
-
YABUme
すいません。途中で息子の指が奇跡的に回答のところを押してしまって(笑)
神経質を押し付けないでほしいですよね!そういう考え方もあるんだ~くらいにしたいです。- 5月18日

みぃ
それくらい神経質ならいいのに…と思っちゃいました。笑
うちの旦那は基本的にお世話しないし、関わらないくせに、娘の扱いが雑で頭も前から後ろからゴツンって床に打ってますΣ(゚д゚lll)
だから触らせたくないです。笑
私が見てない時は特に。。
ごめんなさい、少し羨ましく思っちゃいました(ノェ・、`)
-
☆なぁちゃん☆
ほんと神経質はいやですよ(;_;)
でも雑に扱われるのも確かにイヤですよね(>_<)
特に頭は雑に扱われたくないですよね、- 5月18日

ゆ
その 危ないものを片付けではどうでしょう。
うちは独身時代に購入したガラステーブルは今はしまってリビングはソファのみです。
ニトリでミニテーブルを購入してご飯食べる時はそれ、あとは片付けてます。
あるものがあるから危ないのでは?
-
☆なぁちゃん☆
ゆさん決して危ないものを置いてる訳ではありません(;_;)
床もマットを敷いて、よくつかまり立ちするところではよく転ぶので、そこには布団敷いて痛くないようにしたり、床には最低限の物しか置いてないし、テーブルにも危ないものは置かないようにしてます(;_;)- 5月18日
-
ゆ
それは神経質な気も・・・(^q^)旦那さん大変ですね・・・
ただ 転んだら布団はやりすぎかなぁとか思います。
うちはカーペットのみです。
イタイを習わないと本人が繰り返す なんて思っている人間なので・・・
小さいうちから自分で経験してほしいななんて親のエゴですかね?(>_<;)
でもいちいち言わないでほしいですねー- 5月18日
-
☆なぁちゃん☆
子供が転ぶと、もー大騒ぎでそれ聞いててイライライライラ。
これから子供がやりたがってる事は、本当に安全なものしかやらせてあげれない気がして不安です(;_;)- 5月18日
☆なぁちゃん☆
ほんとそうなんですよ(;_;)!
そんなに心配してたらこれからもっと、やんちゃになるっていうのに、やっていけないですよね(>_<)
私がおおざっぱすぎるっていうのもあると思いますが聞いててイライラします。