※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との関係に悩んでおり、特に彼の自己中心的な態度や育児への無関心に苦しんでいます。子どもの病気や手術の際、夫が仕事を優先することが普通なのか疑問に思っています。

本当に旦那が嫌いすぎて、離婚したいです。ちなみに義母も死ぬほど大嫌いなので離婚して早く縁を切りたいです😭

旦那は昔からすぐにキレやすく自分の思い通りにいかないとすぐにキレます。自分大好きでだいたい家では自分の好きなテレビ見て、ネットして、話す内容は自分の自慢話しと自分の話ばかりです。他人には興味がなく帰ってきて私が今日あった子どもの話をしようとすると疲れてるからちょっと待ってとすごい不機嫌になり、基本人の話は聞きません😓
そしてとにかくケチで人に厳しく私には散々冷蔵庫長く開けるな、浴室暖房つけるな、床暖房も、食洗機も極力使うなとネチネチ嫌味言われて何度も喧嘩になり、自分は飲み代や競馬代にはお金遣ってて本当に自分には甘くて人には厳しいし、今まで私が悪阻で気持ち悪くてずっと吐いて動けなかった時も、飲み会行ったり、好き勝手に出掛けてて、本当に辛くてソファーに横になってた時もいつもゴロゴロしやがってと、怒られてこの人にはもう頼れないと悟って、悪阻が酷い時に実家に子ども連れて帰ってきて里帰りをしたのですが、出産後も産まれてきた子どもに疾患があり通院も多いし、手術もあるし上の子もいるから、育休取って欲しいと相談した時も休める訳ないと毎回キレるだけで、本当に辛かった時に支えてもらったことがないのに気づきました。
今も里帰り先にいますがもう夫がいる家には帰りたくないです。毎回自分は仕事と飲み会ばかりで、子どものことは全て私に押し付けて、口出しだけは何でもしてきて、本当にもう無理です🥲
何か普通の旦那さんが分からないのですが、自分の子どもが病気で手術が必要な場合でも入院期間中付き添いが必要で上にも子どもがいる場合でも仕事は休めないのでしょうか?
私は旦那と結婚した為に好きだった仕事も遠方になってしまった為に辞めて、実家からも離れて暮らしてずっとワンオペで育児してきて旦那は結婚してからも子どもが産まれてからも飲み会三昧で、飲み会が仕事と言い、いつも家族より自分と仕事というより、自分が可愛いので自分の立場や出世が大事で、本当に自己中なので、何でこんな人と結婚してしまったのか後悔しかないです😓
旦那さんのことが嫌でも皆さん子どものためと我慢して一緒にいますか?
男の人って自分の仕事の立場や出世が大事だから子どもが病気で通院や手術が必要でも妻や義母に任せるのが普通なのでしょうか?🥲

コメント

まま

旦那さんは何の仕事に就かれてるのでしょうか?

自分が辛い時期や、子どもにたいしてもその様な対応だと冷めますよね😥

そばにいて欲しい時にいてくれない…
何のための家族?って感じですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただの普通のサラリーマンです💦
    正直全然育休も取れるのに、自分の立場や出世に響くと思ってて取ってくれないだけです🥲

    本当何のための家族か分からないし、自分が辛い時に支えてくれたことなんて1度もないです😢

    • 3月1日
まま

自分が大好きなんですね😭

心が壊れてしまう前に離れた方が良いのかな…と思いました😥
お子さんもそんなママの姿見てるの辛いと思います😢

  • まま

    まま

    ここに書いてしまいました💦ごめんなさい

    • 3月1日
かな

うちの旦那もそんな感じなのでもう愛はありません。ただ息子を育てる為には私のお金だけじゃ無理なので一緒に居るだけです。
まだ子供小さいし結婚3年目ぐらいですがそのような気持ちになってしまいました。
私も結婚したこと後悔してます。
が、もう旦那に期待してません。好きになってもらいたいとも感じてないし、好きでもないし。
ムカつくことはいっぱいありますが、もう呆れって感じですかね☺️

🔰

まーーーったく同じです。超短気でめちゃくちゃケチで細かいです!!基本不機嫌です。

子供の事は大好きで大事にしてくれていますが私に対しては本当に怒ってばかりで本当に大嫌いになりました。

離婚も常に視野に入れています。

奥様を大事に出来ない男なんて言い方悪いけどクソです。奥様にそんな想いさせるなよという感じです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    うちも子どものことは大好きで大事にしてくれてますが私のことは、全くなので本当離婚考えてます!

    本当短気でケチで細かい夫最悪ですよね😭
    結婚相手を間違えました😓

    • 3月8日