
コメント

ハッピーターン
少し違うかもですが、うちは登校班の集合場所まで付き添ってましたが、下の子(年少)もいつも一緒に行ってました☺️
大変だった時もありますけど、朝の散歩と思っていい日課になってました☺️

3児mama
学校まで行くと下の子の登園時間に間に合わなくなるので途中まで…でしたが大変でした😇😇😇
上の子は「バイバイ嫌だ…」下の子は「まだ歩きたい」で、私は仕事もあるし…半年たたずやめました😇😇😇
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
我が家も少し距離があるので途中までかな〜って思ってます😂
やはり大変ですよね💦💦- 2月28日

オスシ
うちも来年から上の子が小学生、2歳児を連れて朝付き添う予定です🥹
ベビーカーで行く予定ですがすんなり行くかなぁ、仕事だるいなぁと今から憂鬱です!笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですね!我が家も眠っているベビーカー出さなきゃかなって思ってたところです🤣
想像しただけで大変そうで疲れちゃいますよね😭- 2月28日

ママリ
すごい大変です😭
家から学校まで徒歩20分、往復40分1歳半から今まで付き添い登下校してますがベビーカーか暴れたら抱っこ紐で対応してました💦
年少さんくらいの下の子がいる方は三輪車のようなのにのせて親御さんが押して付き添っていたり、近い人は頑張って歩いてたりでした💦
雨や強風の日は最悪です😫
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やはり大変ですよね💦いい日課と思って下の子にも頑張ってもらいます✨