※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^_^
お仕事

正社員で働くママさんに、職種や給与、年収について教えてほしいです。私の給与は月20万、年260万程度で、生活が厳しく転職を考えていますが、給料が似たり寄ったりで困っています。どうすればよいでしょうか。

正社員で働かれているママさん
シングルマザーの方もそうでない方も
差し支えのない範囲で大丈夫なので
職種、給与、年収教えてください☺️

私事務、総支給20万、260万程度‥
生活するのにやっとで転職も考えますがどこも似たような給料で😭(大阪の田舎です)
どうしたらいいのか頭を抱えています😭

コメント

はじめてのママリ🔰

人事、月38万、年収480万
今は時短勤務なので×0.7とかです😳

きいろいたまご

シングルマザーです😊
製造業、総支給29万、年収はまだ給料上がったばかり出しボーナスも貰ったこともないので不明です。
今の会社入って1年位で最初は時給1000円のパートでした💦
やっと自分の給料だけで生活できるかなーって感じになってきました!

にゃこれん

正社員ではないのですが

看護師、日勤のみ、正社員なら(場所にもよりますが)350万円ぐらいと思います…

大きな病院で時短勤務、夜勤免除、土日祝勤務免除の人は、17年目で(ずっと同じ職場)480万円ぐらいあるそうですが、子どもが小学生になれば夜勤や土日祝勤務再開です…
またいきなり就職してすぐにその時短などは使えません…
勤務実績があってこそです…

夜勤したら500万円以上、しなかったら良くて400万円ぐらい(美容系など。でも若くて綺麗じゃないと難しいし、遅出や出張もあり、世の中の休みがかき入れどきなので盆暮れ正月は仕事)

母子手当対象から外れるらしいです。

はじめてのママリ🔰

私も関西です!
地方公務員の事務、毎月の手取りが22万ほどで、年収は去年490万でした。
1時間の時短をしています💦
転職したのですが、結婚する前は医療事務の正社員で、年収が300万くらいでした💦(前職は大阪でした)

あーちゃん

メーカーの企画運営、月30万、ボーナス2.5ヶ月分×2回、年収500万くらい
正社員総合職、時短、フルリモートです。

はじめてのママリ🔰

わたしも関西の田舎で毎月の総支給20万です🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事務のシフト制です♪

    • 3月1日
たにたに

工場勤務の手取り23万、年収580万です。
ボーナスのおかげで生活できてます。