※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

確定申告について教えてください。出産後、夫婦ともに源泉徴収票が0円で、還付金がない理由が知りたいです。

確定申告について⭐️

無知ですみません💦わかる方教えて頂けたら嬉しいです!

R6年4月に出産しました。2月に産休に入るまで正社員として働いていました。
夫も4月から10月まで育休に入っていました。

現在は育休中で源泉徴収票を見ると夫婦とも0円となっています。

この前確定申告にいったら戻ってくる金額はないと言われました。

前回出産した時には還付金があったのですが、今回はないも言われて戸惑っています。

これはなぜなのでしょうか?
わかる方いたら教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

医療費控除の事でしょうか?

deleted user

源泉徴収票上で昨年収入0ということは、納税していない=還付出来るものがないということだと思います💦

ちなみに2月までは給料が発生していたんですよね?😅

ママリノ

年間の収入はそれぞれいくらぐらいでしたか?
200万くらいでしょうか?

定額減税があった、そして住宅ローンがあったりするからでは?

  • ママリノ

    ママリノ

    戻りはなくても住民税は下がると思いますから大丈夫です!

    • 3月1日
きら

育休中でそもそも所得が少ない=支払う税金も少ない、ことに加えて去年は定額減税があったので、源泉徴収された所得税が少なくなり、税額が0なので還付もないんだと思います。

ぴぴこ

源泉徴収票の0ってなにが0だったんでしょうか?

ママリ

皆様コメントありがとうございます!

医療費控除のことです!
2月までは給与発生してました!

定額減税があったからなんですね💦
あれだけ払ったのに戻ってくるお金がないなんて…とショックでした😨
コメントありがとうございました😊