
脈が止まることがあり、心臓の痛みや呼吸困難を感じます。酸素濃度が下がることもありますが、病院に行くべきでしょうか。
これは病院案件ですか?
写真を見てもらったら
わかると思うのですが脈が止まってる時があるんです。
この時は心臓もズキッとなり呼吸がしにくくなり
そのせいでいつ止まってるか分かるぐらいです。
5分に1回、いや、3分に1回ぐらいのペースで
なってると思います。
その時にもよるけど酷い時は⬆️
その後酸素濃度が89ぐらいまで下がり元に戻ります。
座っていても横になっていても同じです。
同じ方いますか?
病院に入った方がいいですか?
写真の左側を見て頂けたら止まっていることが
わかると思います。
- らいむ

めるモ𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘
息切れ、心臓の痛みありますか?
体にむくみなどはありますか?
最寄りの循環器内科行かれた方がいいかもしれないです💦

まろん
#7119に電話したら病院を案内していただけますよ。

はじめてのママリ
医療従事者ですが、酸素飽和度の機械は脈がうまく拾えないと値が低く表示されるので実際に体内の酸素飽和度が下がっているわけではないと思います。
機械ではなく手首の血管で脈を取ってみてやっぱり定期的に脈が飛ぶようなら不整脈はある可能性はあるので、循環器科を受診されてみてはいかがでしょうか。
コメント