※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

娘が私より姉を好むことに悩んでいます。育児に頑張っているのに、娘に愛情を感じられず、イライラしてしまいます。どうすればいいでしょうか。

息子を抱っこ紐で抱っこしていると少し離れたところにいる娘。
抱っこしてって息子が来たばかりの最初の頃は言ってたけど
最近は息子のお世話中は言わなくなりました。
息子を降ろせそうだったから下に下ろして娘においでと言ったのにきてくれませんでした。
パパよりもママっ子の娘。
ママよりもわたしの姉が大好きな娘。
姉が息子をあやしていたりするとすぐ姉のところに行っ

抱っこをせがんでいます。
わたしよりも姉のことが好きみたいです。
姉が抱っこしている時においでと言っても嫌だとそっぽをむくし、無理やり抱っこすると泣きます。
頭打って痛いって泣く時もわたしのところではなく姉のところに行きます。
姉への後追いもひどくて、わたしの家族が娘はお母さんより姉が好きなんだねと言ってくる
ぐらいです。
息子ばかりになってしまったから
わたしのことなんて嫌いになったのでしょうか。
母が1番ですよとママリでの回答では言われますがそんなことないと思います。

娘がわたしに甘えてこなくなったり
姉の方ばかりに行ってしまい、
前よりも娘がかわいいと思えなくなってしまいました。
痛い思いをすれば1番に心配するし、大好きだし愛しています。
痛い思いをして10ヶ月ずっとそばにいてくれた娘を1番に愛しているのに、可愛くないと思ってしまいます。
娘が食事中に立ち歩いたり、触ったら危ないものを何回も教えているのに何回も同じことしたり息子を叩いたり、行かないよと言っても言ってしまっ
たり
赤ちゃんだからしょうがないと思っているけどものすごくイライラしてしまいます。
泣いている娘をそのままにして息子を抱っこしたりしてしまいます。
わたしのことが嫌いなら姉の子供になればいいのにと思います。
こんなにそばにいて自分なりに頑張って育児している
けど
娘には伝わっていない、だから姉のところに行ってしまうんでしょうか。
涙が止まらないです。

コメント

MA

違いますよー😭
ぜんぶぜんぶ1歳なりの葛藤と試しですよ🥺🥲あとはまだたった1歳だし理解が落ち着いてない部分もかなり大きいと思います。
行かないで、だめだよなんて2歳でもまだ曖昧です😭1歳3ヶ月なんて動けるようになっただけの赤ちゃんです😭!

姉さんに甘えるのは姉さんまで弟に取られないようにですよ😭ママっ子が下の子生まれた途端急にパパっ子になるのは結構あるあるでそれは不安だったり自分の居場所確保のために甘える人を増やすためとも言われてます。それがお姉さんに出てるのかなって思いました。

まだ1歳で、しかも急に謎の弟が現れてからまだたった3ヶ月…
1歳なりに自分の居場所(今回だと姉)守るのに必死なだけですよ😭弟くんたたいちゃうのも、まだ喋れないうまく意思表示できない娘さんの声な気もします🥺

ママも娘ちゃん抱っこしたい、ぎゅってさせてっていっぱい声かけてあげてください😭断れられても

ママもまだ産後3ヶ月だし…疲れも溜まって気持ちも身体も不安定さもあるのかもしれないです。1歳と3ヶ月の子がいてゆっくり休めは無理ですけど、できる範囲で息抜きして、今は嘘でも無理にでも娘さんに大好きいっぱい伝えてあげてください!!!😊