※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アス
産婦人科・小児科

吹田から千里丘での出産経験者に、無痛分娩が可能な病院や良い病院について教えてほしいです。

大阪の吹田・岸部・千里丘で出産された方

秋に出産を控えているのですが、吹田〜千里丘で良かった病院を教えて頂きたいです。

1人目は地元で出産しましたが、出産がきつく、次は無痛分娩を希望していたのですが、近くには取り扱いのある病院が無さそうで・・・😭

せめて設備や対応が良い病院で出産したくご相談させていただきました。
良かった点やかかった費用など、病院のことを色々教えてください🙏✨✨

コメント

はじめてのママリ🔰

出産は他の病院だったので管理入院の経験しかありませんが、ジュンレディースクリニック千里丘は悪い口コミ多く書かれていますが、私は全然悪いと思いませんでした!
女性の院長先生はよく話聞いてくれて寄り添ってくれますし、男性の先生らさっぱりあっさり!って感じですが冷たい感じではなく、大阪のおっちゃんみたいな感じで私は嫌じゃなかったです。

部屋や院内は綺麗にされてますし、毎日清掃の方が入ってくれてその方達含めスタッフの方は気さくな方が多く話しやすかったです。
食事は豪華で量も多く、とてもおいしかったです。
分娩時のことはわからなくて申し訳ありません💦

その辺りの地域、無痛ないですよね😔
国立循環器病研究センターは、一般の妊婦さんも受け入れていて、無痛分娩も取り扱ってるみたいですよ😌

  • アス

    アス

    ジュンレディースクリニック気になってました!綺麗で食事が豪華なのは嬉しいですね✨
    循環器センターも分娩あるんですね!
    知りませんでした👀早速みてみます!
    ご丁寧にたくさんありがとうございます!!

    • 2月28日
ママりん

先天性心疾患があるので、岸辺の国循で次男を出産しました!
何年か前に北千里から移転して、まだ比較的新しいのでとっても綺麗ですよ!
切迫流産期から半年入院してましたが、病棟の助産師さんたちみんな優しい人ばかりでした😌

  • アス

    アス

    ありがとうございます!
    半年入院されたんですね😲ホームページを見てると子供の面会はNGと書いてましたが家族のお見舞いとかどうされてましたか?

    • 3月2日
  • ママりん

    ママりん

    私が入院してたのが2019年11月からで、翌年にコロナが日本に侵入してきまして、そのときは家族の誰にも会えませんでした🥲
    国循は原則15歳以下は病棟内には入れずロビーでの面会はOKでして、上の子とはコロナ前はそこで会っていました。
    現在のことはわからないです😖
    近々国循の違う病棟に入院予定の友達は、家族か家族に準ずる方のみ30分の面会が許されていると言っていました。

    • 3月2日
  • アス

    アス

    なるほど💡ロビーで会うという方法があるんですね✨1人目が辛かったのと年齢的なものもあるので無痛を取るのであれば仕方ないですよね🥲
    ご丁寧に色々ありがとうございます!助かりました^_^

    • 3月4日