※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小さな診療所で働いています昨年秋に院長の不手際で 私や主人、主人の会…

小さな診療所で働いています
昨年秋に院長の不手際で 私や主人、主人の会社に迷惑になる出来事がありました。
主人の会社にうまく対応していただいて何とか解決しましたが、院長からの謝罪は無く むしろ自分に非はないというような態度を取られました。

10年ほど正社員、パートとして勤務していましたが、この件があって以来院長とはぎこちない感じになり
世間話や冗談話などが無くなり業務上での必要最低限の会話だけになりました。

そして、歴代の社員にしてきた 病院からの出産祝いは無く、育休手当の手続きは自分でしてください
と言われました。

なんだかもう辞めてくれと言われているような気持ちです。

主人は 別にママリが悪い事をした訳じゃないんだから辞めたくないなら辞める必要は無いよね。
と言いますが、あからさまな対応すぎてしんどくなりました。

従業員の仲はとても良く居心地の良い職場なので辞めたくない気持ちの方が大きいのですが、この対応をされて皆さんならどう受け取りますか?

コメント