※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2歳2ヶ月の子どもについて、自閉症の可能性を心配しています。怒りや食事の好み、目を合わせないこと、つま先歩きが気になります。一般的な2歳児の行動について意見を聞きたいです。

今2歳2ヶ月で最近ちょっと気になることが増えて自閉症じゃないかと不安です。
自分の思い通りにならないとすぐ怒って物を投げたり泣きわめきます。それも結構頻繁。気を逸らせばすぐに収まりはしますが、、
ご飯も前はなんでも食べてたのに、最近自分が気に入った物しか食べません。
後一番気になることがテレビなど見てる時など外で遊んでる時にあまり目が合いません。テレビの時など呼びかけたらこっち見る時もありますが、どんだけ近くで声掛けても見ない時は見ません。
外でお婆さんなどに話しかけられた時も顔を見ず違う所を見てます。バイバイする時も顔を見ずにバイバイしてます。
たまにつま先歩きもするのでそれも気になってます。
第一子ということで世の中の二歳児がどんな感じか分からず、、聞いた感じどう思いますか?

コメント

mu

発語はどうですか?  

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    発語も少ないです。二語文はまだ話せません。ただ喋れないけど、返事はしたりして意思疎通は取れてます💦

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

まだ2歳になってないですが、思い通りにならないとすぐ怒って物を投げて反り返って泣きます!!
私もどう対処したらいいか悩んでておじ境遇の方に出会えて嬉しいです🥲

うちの子も1歳頃から偏食で納豆とヨーグルトで生きてるし、集中してたら呼び掛けもわざと無視してくるし、知らない人に話しかけられたら恥ずかしくてあまり相手の目を見てないです!!(知ってる人だと大サービスします笑)

あとつま先歩きはみんなするみたいです!!!ずっとしてなければ大丈夫だと思います!

ママリ

同じくらいですね!
うちの子も2歳ごろから食べないもの増えました💦バナナとか毎朝食べてたのに最近は嫌がります🙃周りに聞いても同じような方多いので、好みがはっきりしてくる時期なのかな〜と思います!
物投げるのは発語が少なくてうまく伝えられないのかな?と思いましたが、そうでもないんですかね…?
うちの子もつま先歩きはたまにしますよ!
外で遊んでる時に目が合わないなとは思ったことないですね🤔絶対聞こえてるのに無視してくることはありますが😅そういうときはもう一度言うと割と口で伝えてきます。