
妊活中に薬を飲むことについて、特に生理予定日が近い中での判断に悩んでいます。整腸剤や吐き気止めを服用することに問題がないか、皆さんの意見を伺いたいです。
妊活中に薬はいつ頃まで飲んでも問題ないですか?
今日明日あたりが生理予定日で
フライング検査して薄ら陽性が出ました。
一昨日から嘔吐と下痢で熱も出てしまい
夜間救急で受診して薬をもらいました。
妊活中でもうすぐ生理予定日という話は先生にして
まぁ大丈夫って感じだったのですが
看護師さんは可能性0ではないって事ですよね?と
念押し確認してくれてそれでも大丈夫でしょうと。
今日陽性出たのですがまだ生理予定日1週間後の
本来検査できる期間ではないのであと2日分
飲んでしまうか悩んでます。
みなさんならどうされますか??
出てる薬は整腸剤と吐き気どと下痢緩和?的なやつです。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

ゆっち
まぁ大丈夫といわれたら大丈夫だと思います。
私も妊娠値に体調不良で薬を貰いましたが、絶対に安全とは言い切れないけど、安全に近い薬だと言われました。確かに、妊娠中に絶対はないのでしょうがないなと思いました。
お大事にしてくださいね!😁

ぐーみ
まだ症状あるならあと2日分飲みます😊
フライングの時期でまだ胎嚢すらできてない時期なので、薬の影響は気にしません😊
-
はじめてのママリ🔰
本来ならまだ気付いてない期間ですもんね!症状は良くなってるのですが胃腸炎かもしれないので今日の夜までは飲もうと思います🥺
- 2月28日

はじめてのママリ🔰
それを飲まないと治らないようなものなら飲みますが、飲まなくて耐えれるなら飲まないです
はじめてのママリ🔰
今の時期ならまだ気付いてない期間だけど気付いた以上気になってしまい…胃腸炎かもしれないので今日の夜までは飲もうと思います!ありがとうございます😭