
夕食の時間を大人と同じに変えたいが、慣れているので不安。早い時間から夕食を取るのは早すぎるか。徐々に変えるべきか。
1日のタイムスケジュールを教えて下さい。
息子が1歳になったのですが、だいぶ生活リズムが整ってきたのですが、夕食の時間を徐々に大人と同じ位の時間に、変えていこうと考えてるのですが、このスタイルで慣れてしまって変えられるか不安です💦
やはり子供の夕食の時間帯早すぎますよね?
今のうちに徐々に変えていったほうが良いでしょうか?
6時半〜7時起床 部屋で遊ぶ
8時 朝食(離乳食) 洗濯 掃除
9時 部屋で遊ぶ
この時間の間、散歩や買い物
10時半〜12時 お昼寝①(だいたい1時間〜2時間)
12時 昼食(離乳食)
13時〜14時遊ぶ 散歩
14時半〜16時 お昼寝②(1時間半位)
16時半過ぎ〜17時半(お昼寝時間によって前後する)
夕食(離乳食)
18時 お風呂
18時半 大人夕食 洗濯②
19時〜20時 部屋で遊ぶ
20時時半 就寝
- トムモコ(8歳)
コメント

AI
1歳前からこの生活リズムです^_^;
6時〜7時 起床
7時半 朝食
10時〜11時 朝寝
12時 昼食 遊び
13〜16時半(遊び)
17時 お風呂
17時半 夕食 その後遊び
19時 就寝

kawamama
生活リズムは似た感じですが昼食と夕食の間に15時のおやつ的な感じでバナナとかおにぎりとかお菓子じゃないのを少し食べさせ、18時半~19時位に一緒に夕食にしてますよ。
-
トムモコ
おやつはあげてないんです。。15時ごろは、ちょうどお昼寝タイムに重なるので16時半過ぎに夕食を食べさせてしまうんです。おやつあげるタイミングが無くて。。
- 5月19日

はなのこ
おやつ(補食)の時間は何時でしょうか?
うちはこんなかんじです!
7時 起床
7時半 朝ごはん
12時 昼ごはん
13 - 15時 昼寝
15時 おやつ
17時半 夕ご飯
18時半 お風呂
19時半 就寝
たまに午前中寝たり、おやつあげたりすることもあります!
-
トムモコ
おやつあげるタイミングが無くて。。たまに、あげる程度です。。やはりおやつあげたほうが良いのでしょうかね。。
- 5月19日
トムモコ
ありがとうございます!!参考にさせて頂きます!!