※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーぴ
ココロ・悩み

息子が2歳4ヶ月ですが、色の理解について悩んでいます。皆さんのお子さんはどうですか。

息子が2歳4ヶ月ですが色について聞くと正しかったり間違えたりしています。
みなさんのお子さんはどうですか?
上の子の時は全然覚えてなくて、どれくらいで色について理解しているのかなと悩んでいます🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは色を正しく言えるようになったのは3歳過ぎてからでした!
それまではふざけてるのか本気なのかわかりませんが赤や黄色を指差して「ブルー!」とか言ってました😅

  • ゆーぴ

    ゆーぴ

    そうなんですねー。少し安心しました😮‍💨
    うちも紫とオレンジと黄色(お気に入りの色)は正しく言ってくれるのですが、それ以外の色は正しかったり間違えたりします。聞いたら真剣に考えそうですが、どうかなぁって時もあります。

    • 2月28日
deleted user

うちの子は50%くらいですかね?まだ100%分からなくて大丈夫な時期で色についての情報を集めている所なので絵本なのでりんご!赤だね。や緑の電車だね。だと会話の中に取り込んでいくと3歳頃にはちゃんと分かるようになると思います😊✨