
娘の初節句のお祝いについて、義父との温度差を感じています。食事は昼か夜どちらが良いでしょうか。
娘の初節句について
生後6カ月です
義実家に行く予定なのですが、お食事は夜か昼かどちらがいいですか?スーパーで寿司買って食べるくらいなんですが、、義父しかいないので😅
前々から今週末はお祝いしようと私たち夫婦は義父に言ってましたが、多分そこまで意識してなかったみたいで、義父は来るんだったら食事用意しときますみたいな感じでそもそも来るって思ってない感じで温度差があってなんかモヤモヤします😥
うちは両親とは縁切ってるので、義父しかいなくて。その義父までそんな感じでなんかモヤモヤします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
男の人はそんな感じかも🤔
お祝いの食事は義父さんが用意するんですか??
はじめてのママリ
行くなら、子供のリズムもあるので私ならお昼にします✨
はじめてのママリ🔰
義父がお寿司とか買って用意してくれるみたいです。こっちがするものですか?
はじめてのママリ
子供のお祝いなので、親がやるものかなーと思っていました✨
自分でやった方が好きにできますし😊
義父さんからお祝い金をもらっているなら、食べ物とかはママリさんたちご夫婦で準備してお返しですかね🤔