※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
airi
サプリ・健康

育休明けに子供を保育園に入れた後、体調を崩しやすくなったママがいますか?平熱が低く、免疫力を上げる方法を知りたいです。

育休明け子供を保育園に入れて、復帰してから体調崩しやすくなったママはいますか?

私は体調崩しやすい体質でもなく、熱も1年に一回くらいの体質だったんですけど、子供を保育園に入れてから
毎月のように熱を出します。コロナ、アデノ、ヘルパンギーナなど…

1月に熱が出た以来、最近もアデノをもらいました。
会社に申し訳ない気持ちといつ熱が出るかの恐怖と
ストレスがやばいです。平熱が低いのが原因なんでしょうか。免疫力を上げるにはどうしたらいいですか?

R1は気休めですが飲んでいます。

コメント

ワタリ

私もそうです!!
今年度から復帰したのですが、今まで年に2回くらいしか風邪を引かなかったのに、4月から秋ぐらいまで体調がいいタイミングがなかったです😅
私の場合は発熱まですることは少なかったですが、常に喉が痛いか咳が出るか鼻が詰まるか…
他の家族もそうです。いわゆる保育園の洗礼、恐ろしいなと思います。本っ当に、こんなに体調悪い年はありませんでした…

風邪に打ち勝つには、とにかく睡眠だと思ってます!!
多分、復帰してバタバタの生活になったのと、仕事と家庭の両立のストレスもあったりで、風邪をもらいやすくなってるのかなと思います。ちょっとでも体が怪しいなと思ったら、家事もそこそこにしてとにかく寝ることです!!

airi

ほんとにそうなんですよ…!
みなさんそうなんですね😭
私も生きてきた中で1番体調悪い年なんじゃないかなと思っています。

秋から副鼻腔炎、謎の咳、鼻水、熱など…子供より私の方が寝込んでるんじゃないか?!って思います笑なんなら、薬飲みすぎてそれもそれで大丈夫かなと…

有給無くなってしまって、欠勤なんですけど出勤して移すのも迷惑なので仕方なく休んでます😭ですが、こんな短期間で体調崩すので流石にメンタルきて病みそうになります笑
ストレスは大きいですよね😔
とにかく寝ることですよね!!休める時は休んで睡眠を大事にします😌

会社でもこんなに体調崩すのは私くらいなので、このコメントでとても励まされました🥲ありがとうございます😭