
コメント

なめっこ
うちの子も最近、お父さんがいるとそっちに行くことが多いです🙂
私の場合だと、妊娠中だし休めてラッキーくらいですが、人によってはさみしく感じますよね😢
遊ぶだけとかいいとこ取りなのもモヤモヤの原因の一つかもですね

よんひょん
うちは1歳過ぎてから今までずーーっとぱぱです😂😂
泣いてる時もどんなときでもパパ抱っこです。私が抱っこするとイヤと押し除けられて怒られます😂
上の子は同じようにしててもどれだけ怒ってようがママっ子で何をするにもママがいい!だったのですが下はパパっ子です。
その子によるみたいですね😅😅
-
はじめてのママリ🔰
やはりその子の性格とかありますよね!うちは一人なんですがやはりパパに行くとモヤモヤが…笑
- 3月1日

りりり
私も今それでめっちゃ凹んでます😭
妊娠中で抱っこしたり走り回ったりという事が出来ないというのもあるかもしれませんが、私も怒鳴ってしまったりする事があるのでパパの方が優しいし好きなんだろうな…と寂しくなってしまっています🥲(自分が悪いんですけどね…)
でもやっぱり長く一緒にいる方が怒ってしまう事も増えるのは仕方ないと思うので、余裕がある時には意識的に「大好きだよ」という事をしっかり伝えていこうと思ってます😌✨
-
はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます✨
どうしても妊娠中だと抱っこしたくてもある程度セーブは必要になりますよね💦
うちは両方怒ったりするのに最近はパパの方にいくんです…
しっかり大好きって伝えるの大事ですよね!- 3月1日

ママリ
1歳半の娘がいますがうちもパパ大好き、パパっ子です!夫は私よりいる時間が短い分、休日や仕事終わりはたくさん遊び、関わっているので当然かなと思っています😅私は一緒にいる時間が長い分、イライラしてしまうことが多々あり怒ってばかりなので💦
ちなみに私の実家に行くとばあばっ子になります🤣
私は誰もいない時の最終手段的な存在です🫠
-
はじめてのママリ🔰
よくママは絶対側にいるからとか安心できる存在でいるから他に行くとか聞きますけど、もどかしいですよね😥
怒ってしまいますよね😢余裕をもちたいです- 3月1日
はじめてのママリ🔰
妊娠中だと反対に抱っこしたくてもできないもどかしさとかありそう…😥
めっちゃさみしいんですよ泣
嫌とか拒否されてる訳ではないけどモヤモヤします