※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま
子育て・グッズ

保育園で使うカビにくいお食事エプロンのおすすめはありますか?

保育園で使うお食事エプロンのおすすめはありますか?
こどもは1歳児で、カビないのがいいなぁと思っています。

お家ではベビービョルンのシリコンスタイのミニサイズを使っているので、それを保育園でも使えたらと考えたのですが、入園資料に『お食事エプロン3枚』と書いてあるので、もしかしたらシリコンは想定してないのかな?とも。
(新設で説明会まで問い合わせしないでとなっているので訊けてません😔)

カビにくいお食事エプロンがありましたら是非知りたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園用はダイソー、セリアのキャラクターエプロンのみでした😅‼️
カビにくいかと言われるとどうかな?って感じですが、6枚(2日分)用意して洗剤で洗って乾かしてを繰り返してました🔁
コスパ考えないなら、シリコンでもいいと思いますよ!お友達シリコンの子いました👍でも小さく折りたためる方がカバンの場所取らなくていいかもですね!

  • やま

    やま

    ありがとうございます😊
    百均のはビニールっぽい素材のやつでしょうか?
    シリコンの方いたんですね!シリコンの硬いエプロンが洗うのも乾かすのも楽なので、使えるようなら使っちゃいたいです😆

    • 2月28日
はじめてのママリ

うちの園はシリコンスタイルは🙅‍♀️だったので(かさばるから)
ベビザラスで買ったお食事エプロンにしました😊
離乳食始まってからずっと使ってますが、まだ現役ですしカビも生えたことないです🙆‍♀️

  • やま

    やま

    やっぱり園によってはシリコンスタイだめなんですね〜😣
    ちなみにどんな素材のお食事エプロンを使われていますか?

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    素材はポリエステル100%って書いてます!完全撥水ではないんですが、こぼしても服までは全然しみないです🙆‍♀️

    • 2月28日
  • やま

    やま

    ご回答ありがとうございます😊
    参考にします!!

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

西松屋で3枚セットで売ってるものを使ってました!ちゃんと洗ったつもりでも匂いが取れてなかったりすることもあったので、予備も含めて3セット買って、汚れてきたなと思ったら買い替えてました💦カビ生えたことはなかったような、、、

  • やま

    やま

    西松屋の3枚セットちょっと調べてみました!
    ビニールタイプと、ポリエステルのちょっとしゃかしゃかした感じのタイプと、種類があるようですね。
    どんな素材のお食事エプロンを使われていましたか😌?

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々なタイプのもの使いましたが、写真のものが一番長持ちした気がします😊今も売ってるかわかりませんが、、

    • 3月1日
  • やま

    やま

    お写真ありがとうございます!
    ポリエステルのビニールっぽくないやつですね、参考にします。
    わかりやすくありがとうございました😊

    • 3月1日