※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食後期の肉や魚の調理方法について教えてください。まとめて冷凍するのか、料理して冷凍するのか、都度作るのか気になります。

離乳食後期のタンパク質(肉と魚)

肉や魚って素材をそのままでまとめて作って冷凍してますか?
料理として作って冷凍ですか?
それとも都度作ってますか?

なんだか最近めんどくさくなってきました😂

コメント

初マタ🔰

鮭とかは焼いてフレークにして
冷凍してましたが
お肉は調理して冷凍してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ちなみにお肉はどんな調理されてましたでしょうか?🥺

    • 2月27日
  • 初マタ🔰

    初マタ🔰

    シチュー、麻婆茄子とかですかね🥹
    麻婆豆腐は食感が変わっちゃうので豆腐抜きで
    作っておいて解凍後に豆腐混ぜたりしてました!
    手づかみ食べが本格化したらハンバーグとか
    鶏そぼろ(おにぎり用)とかにしてました!

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです🫣
    大人みたいなメニューですね!
    まだ赤ちゃんって感じのものしか出してなく豆腐も豆腐オンリーであげてました😅参考にさせていただきます☺️

    • 2月28日
  • 初マタ🔰

    初マタ🔰

    シチューなら野菜と鶏ひき肉と水入れて
    炊飯器で炊いて、軽く混ぜて米粉と豆乳
    コンソメ入れて混ぜれば出来るんで
    簡単ですよ😊
    お豆腐は味噌汁に良く入れてます!

    作るの大変ですよね🥹私もずっと
    火の元にいるのがイヤで
    炊飯器調理に頼ってました!笑

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    文で見るとなんだかシチューも手作りできそうです😆

    炊飯器いいですね🤭
    離乳食と関係ないけど私も料理めんどくさすぎて平日はセイロ蒸しで固定です笑😛

    • 3月1日
kan

いろんな味付けで使いたいので素材そのまま冷凍派です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そのまま冷凍はバリエーション広がりますね😄
    どんな味付けされてますか?

    • 2月27日
  • kan

    kan

    うどんの具材にしたり、チャーハン、オムライス、カレーなどなど、何にでもとりあえず使います😂

    • 2月28日
ぷにか

料理として作って冷凍してました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん料理しての冷凍なんですね🙂
    ストック作る日が苦痛で仕方ないです🥹

    • 2月28日
  • ぷにか

    ぷにか

    苦痛ならBFでも全然いいと思います🙆‍♀️

    • 2月28日