
家事を終えた後、旦那に夜のお誘いをしたところ、困った反応をされました。その後、誘いを断ったら逆ギレされ、意味がわからず困っています。旦那の行動に不満を感じています。
聞いてください!長いです!笑
家事を済ませ息子を寝かせ、久しぶりに夜のお誘いをしました!←20:30
すると「もっと早く言ってよーいつも直前なんだからー。」と困った様子の旦那。この時点で、「え、、、」「はい?」状態な私。
想定外の反応に一気に恥ずかしいというかその気も冷めてしまったため「あ、じゃあ大丈夫です!笑」と引きました。するとすぐ後に「9時くらいからしようか?」と言ってきたのですが、なんだか申し訳ない気持ちになってしまい「いいよいいよ!」と特に怒った雰囲気はなく断りました!
すると「え、なに?考え直して、やろうって言ってるのに逆ギレ?それならもういいわ」「やることいっぱいあるんだよ」と始まりイライラモード投入。
全くもって意味がわかりません。あまりにも自分軸すぎませんか?前々から早めに行って欲しいと言われており、確かに夫から誘われるときは夕飯後の片付けの時、、ってすでにこの時点で19時半とかです!!笑
こちらも断られるのは辛いわけではないのでいざ断られると堪えます。つーーーっと涙が出てしまったのは🤫笑
息子が寝るまでは風呂やら夕飯、片付けなどやることたくさんです。一言誘えない訳ではないですが、そんなときになかなか言えないのも本音です。
でも、誘って出来るまでにそんなに時間が必要ならいらんわ!と呆れてしまいました〜😭笑
断るのは別にいいとして、自分のタイミングじゃないから断って、やっぱりやろうで相手の気持ちが変わってたからってキレてイライラしてっていうこの部分が意味不明です。
うちの旦那面倒すぎません?泣
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お互いのタイミングがちぐはぐになってしまったんですよね😂
どちらの気持ちもわかります…😂
主さんの一度断られた恥ずかしさ、冷める感じもわかるし、それならもういいわってなるのもわかります🥹
でも旦那さんの、全く嫌ではなくてしたいんだけど気持ちの準備のために前もって言ってほしい気持ち、時間おいてしようって提案したのになんで断るん?っていう気持ちもわかります😂
合わなかっただけで本当どちらも悪くないと思いました!😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😂
はじめてのママリ🔰さん優しいですね😭私は面倒くさって思ってしまいました。自分の思い通りにならないとなるとイライラし始めるのでほんとに面倒です💦