※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむぎママリ🔰
家事・料理

万代について、安く買う秘訣や魅力について知りたいです。特にポイント倍の日や商品の質について教えてください。

スーパー万代についてです。
色んなスーパー行くんですが、唯一、行かないスーパーが万代です。
高校生から、今まで、バイトではレジしかしたことなくて、もちろん万代でも働いていて、値段設定とか知っているつもりです。

近所にないので一年に一回行くか、行かないかぐらいですけど
万代で安く買い物されてる方っていますよね??
安く買う秘訣とかあるんでしょうか??
何曜日はポイント倍とか??

たまたま夫に近くに用事があったので行ってもらいましたが、白菜198円ってめちゃ高くてきのこ類も170円とか。。。
え??他のとこ、120円ぐらいやけど??と思いながら
家から一番近い万代(元バイト先)は近所でも一番人気のスーパーで、土日は数万人客が来て忙しすぎてすぐに辞めてしまいました(笑)

スーパーの中でも、私の勝手な印象ですが、野菜は汚いものが多い肉や魚も良いイメージがない
知り合いは、そこの万代が一番客も多いし、回転も早いから肉なども新鮮?と言ってましたが、果たして。。。

万代の魅力ってなんでしょう??

コメント

ママリ🔰

近所の新しい万代は広くて綺麗で安いです!いつ行っても何か安いのが置いてて、お肉も魚もいろいろおいてあり選ぶのも楽しいです🥹

  • つむぎママリ🔰

    つむぎママリ🔰

    店舗によってきれいさも違うんですね😱
    自転車で行ける範囲内に三店舗万代あるんですけど、どこも野菜はシナシナで汚いです(笑)

    • 2月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ちょっと古い一店舗はそんな感じです😂シナシナ気味で店内も何となく薄暗いような…でも混んでます😂

    新しい方は明るいからですかね野菜もフルーツもプリプリに見えます🥹あとおしゃれなサラダが売ってます🤣

    • 2月27日
  • つむぎママリ🔰

    つむぎママリ🔰

    確かにそうですよね!!(笑)
    二店舗は汚い、昔からある万代で、一店舗、土日にかなりのお客が来るところは広々していて、店内はきれいです(笑)
    でも、結局、高いイメージで。。。
    テレビとかでも万代は良いって言ってるのを最近みて、そんなに??みたいな感じでした

    • 2月27日
はじめてのママリ

以前よく行っていました。
毎月1日の安売りが魅力でした。
肉、魚、米が激安だった気がします。
値段の割に普通に美味しかったですよ。
イオンとか他のスーパーだとドリップが出ていたりしますが万代は回転が速いからか?ドリップは出ていませんでした。たまたまかもですが。。
でも肉の処理は雑でしたね。

あとレジが早いです。
かなり混雑している日でも他のスーパーと比べてレジで待ちくたびれることがありません。

野菜は確かに買っていませんでした。特に葉物は書かれている通り良い印象ありませんね😅
客層も微妙だったので裸の野菜は朝一じゃないと買う気になれませんでした。。

  • つむぎママリ🔰

    つむぎママリ🔰

    私も、卵が10個一パック98円の時代の火曜日に行ってました(笑)

    あー。確かに処理は雑なイメージです

    レジの早さは研修時から指摘されます。でも、どんなに混んでても、ほとんどの商品をロールの袋にいれないと行けなかったりしました。他のとこは入れないよ??と言う感じのものも
    葉物良い印象ないですよね?😅
    それなのに、高いってどーよ??みたいな
    リンゴとかもしょっちゅう腐ってるのあって、バイトしてる時はよく返品に来てました

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ロールの袋、確かに!
    忙しい中大変だなーと思っていました。
    袋をたくさん取られないようにするため?袋に入れるのに時間がかかってサッカー台が混雑するのを防ぐため?とか色々考えちゃいます😂
    りんご分かります😂他のスーパーと比べて明らかに状態悪いなと思ったことがあります。

    • 2月27日
  • つむぎママリ🔰

    つむぎママリ🔰

    それでも、持って帰る人は持って帰りますからねー(笑)
    とりあえず、指定された商品は入れてあげてねと言われましたが、バイト先だった万代は土日、10人以上並ぶのが当たり前だったので、レジは大変でしたね😭他のとこに比べるとやること多すぎて(笑)
    もう万代ではバイトしません(笑)
    やはり、そうですよね!!
    それ以外もですが、青果、野菜系は状態悪いイメージしかないです😅

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お疲れ様です😂
    働く側は大変だろうなぁと思っていましたが、やはり負担だったのですね。
    袋は非常識な枚数を持って帰る人いますよね😅

    しばらく行っていませんが、また行きたくなってきました😆笑

    • 2月27日