※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠9週5日で転倒し、左膝を強打しました。お腹への影響はないと思いますが、赤ちゃんが心配です。初期に転倒して無事に出産した方はいますか。

転んでしまいました

9w5dです。
北海道に住んでおり、玄関前が滑りやすくて
今日両手に荷物を抱えた状態で滑ってしまい
横滑りのように転び、左膝を強打しました。

膝をぶつけているので尻もちはついておらず、
お腹に何かが当たったりもしていませんが、
まあまあ勢いのある転び方でした。

腹痛や出血は今のところありませんが、
初マタなのもあり赤ちゃん大丈夫か不安です😿
次の検診は来週末なので、
一応明日病院に電話してみようかと思ってます

初期に転倒したけど、
無事に出産できた方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ドラマとかでよくある階段から落ちて流産などがあり得るとしたらお腹が大きくなり外部からの刺激が直接赤ちゃんにも伝わりやすくなる臨月頃の話しだそうです。
初期ならまだまだ赤ちゃんは小さく、羊水に浮かんでいますし、子宮は元々ハンモックの様な形状の内臓ですので大丈夫だと思います☺️
大きな水風船の中に小さな水風船が入っていてその小さな水風船の中に赤ちゃんがいると想像したら分かりやすいと思います。
出血が無ければお医者さんも何も出来ることがありませんがストレスが1番良くないと思うのでどうしても心配であれば1度病院に相談して直接大丈夫だと言われたら安心出来るかなと思います✨
ちなみに私は1人目の時に12週頃工事現場の脚立から派手に落ちてお尻強打しましたが大丈夫でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    体調の変化もないので大丈夫だろうとは思いつつ不安でしたが、コメントで安心しました。
    何重にも赤ちゃんは守られてるんですね👶♡

    病院にも電話しましたが様子見でOKと言われたので、急変しない限りは気にせず過ごします😹

    脚立から落下して赤ちゃんが無事だったのもよかったですし、ママリさんも無事で良かったです…😢♡

    もう転ばないよう気をつけます🫡!

    • 2月28日
ままさん

わたしも北海道在住で、2人目妊娠中の7〜8週の頃に上の子抱っこして車から玄関に向かってるときに尻もちついて転びました💦
もともと着床出血から微量の出血が続いていたのですが、何事もなく無事に出産できました👶

何があるか人それぞれなので、初めてで不安であれば病院に電話して確認するのが安心ですね😊
わたしの話は参考までに…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手が塞がってるときってバランスも悪いのか転びやすいですよね…
    出血がなおさら不安になりますが、無事に生まれたとのことでよかったです👶♡

    病院に一応電話したところ様子見でOKとのことなので、急変しない限りは気にせず過ごしたいと思います🥲✨
    コメントありがとうございました🌻

    • 2月28日
はじママ🔰

私も北海道に住んでいますが昨日めちゃくちゃ滑りましたよね😱
赤ちゃんを抱っこ紐に入れて出かけたのでおそるおそる歩いてなんとか転ばずに帰れました💦

初期のうちは転んでもお腹の赤ちゃんに衝撃はほとんどいかないので大丈夫だと思います!
元気にすくすく育ちますように🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日ちょっと溶けたせいかほんと滑りましたよね!!かなり久々に転んだのですがそれがよりにもよって妊娠中で悲しいです。。。
    赤ちゃん抱えていたらこわいですね🥲早く溶けてほしいです⛄️

    病院も様子見でOKとのことなので、気にせず過ごしたいと思います🥹ありがとうございます!

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

北海道住みです。

私も1人目のときの8週のころツルツル路面で滑って転びました😭 不安なお気持ちめちゃくちゃわかります😭

出血などなかったら様子見でokと私も言われました、その後無事に出産しましたよ。

元気に育ちますように🌈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    北海道の冬路面ほんと過酷ですよね😢お腹大きくなくてまだよかったのかな?と思いはじめました…😭

    病院にも同じ感じで言われたので気にせず過ごします☺️🌻

    ありがとうございます!コメントいただけて安心しました♡

    • 2月28日