※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リプ
子育て・グッズ

年長の息子が卒園式でスプランキーになりたいと発表することに悩んでいます。夢を否定したくないが、周囲の反応が心配です。どうすれば良いでしょうか。

年長の将来の夢(男の子)

年長の長男がおり、3月の卒園式で将来の夢を発表するようなのですが、最近ようやく夢が決まったそうなのですが.スプランキーになりたいということです。(スプランキーとは楽器を演奏するようなゲームのようです。)
とりあえずそっか、かっこいいもんねとは返しましたが将来の夢とはちょっと違うのかなと思いつつも伝えるか迷っています。
ネットで調べると将来の夢にウルトラマンとかがランクインしてる様子もあるのでスプランキーもいいのか?と思いますし、子供の夢を否定したくはないとは思うのですが、卒園式でスプランキーと言って周りがえ?みたいな空気になったら本人がかわいそうだなと思い迷っています。

コメント

nakigank^^

それだと皆わかんないから、え?!ってなるかもだけど、他にもこれが好きじゃん?こう言ってみる?とか提案はしてみて、本人が絶対これがいい!って気にしないならそっか!そうしよう!って感じですかね。☺️

将来こんなこと言ってたんだ!って思い出になるだろうし任せてもいいかも!

  • リプ

    リプ

    ウルトラマンとかピクミンとかもっとメジャーなものだったら全然良いんですけどね💦

    素敵な提案の仕方ですね!早速参考にさせていただきます、ありがとうございます!

    • 2月27日
しぃ

スプランキー流行ってますよねー🤣
うちの息子だけかなとか思ってたんですけど今日幼稚園の友達も折り紙でスプランキーのキャラ折ったからて持ってきてました笑

お腹すいた

スプランキーを存じ上げず調べてみたらざっくり言うと曲を作るゲームなんですかね👀?(全然違ったらすみません😂)それであれば例えば曲を作る人になりたい、っていう感じもありかなと思います👀でも全然スプランキーになりたいとかでもいい気はします!!自由ですから☺️

我が家も年長の娘がいるのですが、うちの園も卒園式で将来の夢を言うそうで昨日何言うか本人が決めてました🥰

めりあ

うちの娘は「お菓子やさんになって、おいしいお菓子をたくさん作りたいです」的なことを幼稚園のビデオに録画したようです。

(スプランキーを知らないので的外れなことを言っていたらすみません💦)
「スプランキーになってカッコいい音楽をたくさん作りたいです!」など、スプランキーになって何をしたいのかまで発表出来たら、スプランキーを知らない人も将来何をしたいかがわかりやすいのではないかなと思いました🤔!

でも正直、自分の子供以外がどんな発表をしていても大きい声で発表出来て偉いな!とかその程度の記憶しか残らないかもです😅