※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後3ヶ月半の女性がダイエットに悩んでいます。ストレスや食欲の増加が原因で、ダイエットの取り組みが逆効果になっています。産後ダイエットの工夫を教えてください。

産後のダイエットが上手くいかず、悩んでいます💦


現在第一子を出産して3ヶ月半。
完母で育てていますが体重が増える一方で…( ߹ㅁ߹)
原因は、

・自分のペースで行動出来ないストレス
・妊娠中よりもお腹が空いて食べてしまう
・息抜きにおやつが欠かせなくなってしまった

などなど、心当たりはたくさんです🥹‪💦

ダイエット頑張ろう!!と意気込んで、
記録したり体重をこまめに測ったりと
気合いを入れて取り組むほど、
すごくストレスを感じてしまって
逆に食べたくなってしまいます。。泣


産後ダイエットをされた方、
ストレスを感じないように工夫されたことがあれば教えてください!!🙏🏻‎🤍

コメント

かめ

こんばんは☆
さすがに3ヶ月では元に戻せなかったですよ。
まずはあまりスナック菓子を買わないようにするのがいいと思います。
こんにゃくゼリーとかお腹が膨れていいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焦りが1番のストレスだったのかもしれません💦そう言っていただけてすごくホッとしました!!( ・-・̥ )
    こんにゃくゼリーいいですね!好きな味のもの探して、楽しく食べてみます🫶💕︎︎

    • 2月28日
あや

私も絶賛ダイエット中です!同じように食べたもの記録してたりしましたがストレスになったんで朝昼好きな物食べて夜は食べてません👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜食べないのはすごく効果がありそうですね!!はらぺこマン過ぎて真似できるか…🥹‪笑
    朝昼しっかり好きなもの食べるのが良さそうですね✨️ちょっと挑戦してみます!✊🏻´‐

    • 2月28日
  • あや

    あや

    今までは夜ご飯→子供とお風呂→寝かしつけという流れで休む暇なくてストレスだったんですけど夜ご飯食べない分時間が出来て今の方がストレスフリーなんです😂お腹は空きますが睡魔が勝つので気付けば朝で好きな物食べれるー💖と朝からウキウキです(笑)

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    ご飯食べる時間も子供の機嫌によってはゆっくり出来なかったりもしますもんね🥲💭
    あやさんのパターンも取り入れれそうな日にやってみます✨✊

    • 3月3日