
旦那からお風呂の時間が長いと言われ、喧嘩になりました。お風呂自体は20分程度で、保湿などを含めても30分弱です。私の唯一のリラックスタイムで、30分ゆっくりすることはダメなのでしょうか。
旦那にお風呂の時間が長い、と言われ喧嘩になりました。
途中子供も入れるので全体を見たら長いかもしれませんが、
私が入ってる時間20分ちょっとです。
お風呂上がって身体拭いたり保湿時間を含めると30分弱でした。
わたしが1人になれる時間はお風呂だけで、そのくらいゆっくりしちゃいけないのでしょうか
ぼーっと出来たり、何かに没頭できる時間が欲しいです。
いちにちの中で30分くらいゆっくりしちゃダメなの?って悲しくなります。
- めあり(生後4ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

まろん
30分くらいゆっくりしちゃダメなの?
ってそれをそのまま言ってみたらどうでしょう?😥

はじめてのママリ🔰
全然ながくないとおもいます。
私は旦那がみといてくれる時だったら1時間くらい入ってます!!
-
めあり
1時間!羨ましいです〜
お風呂ゆっくりできると1日の疲れとれますよね〜☺️- 2月27日

はじめてのママリ🔰
女性は保湿とか髪のケアとかで男性より長くなりますし、めありさん長いとは思いませんよ。
私は旦那を無視して入ってます👍
旦那さんがお子さん2人見るのが大変なんでしょうかね💦

ママリ
30分で子供も入れて、保湿とかもしてるなら普通、むしろ早い方だと思いますよ✨
私それまでしたら45分くらいかかります。
-
めあり
遅い遅いって言われるので急いで30分くらいになりました😓
ゆっくり45分くらい1時間近く入りたいなあ、、、🥹- 2月27日

めあり
洗面所で保湿してる間に、子供置いてさっさと入っていくので早くしろっていう無言の圧を感じます😓
出来たら保湿やドライヤーとかいかずとも髪のケアまで1人時間でくれないかな〜と思ってしまいます🥲
めあり
そうですね😥
子供2人見ながら待ってる方からしたらきっと長い時間なんでしょうね、、、