
小学3年の娘の友達が遊びに来る際、必ずその母親も来ておしゃべりします。私は子供同士で遊んでほしいのですが、母親が来ると時間が奪われてしまいます。この場合、どうすれば良いでしょうか。また、三年生くらいの子供には親がついてくるものなのでしょうか。
小学3年の次女の友達女の子なんですが
遊びに来る時に必ずママも来ます。。
とくに発達など問題なく、ママは自分がやることがないらしく、、うちにきておしゃべりしていきます😟
正直、、気が合わず、わたしは子供同士で遊んでいれば
他にやれることもあるし、、
ママがくると、時間を奪われます🥺
こういう場合、うちで見てるよー!と言っても
私も行くみたいになるようなとき
もう、きてもらう以外ないですよね。。?
そもそも、三年生くらいは親がついてくるんでしょうか?
上の子達のときも、そんなお母さんはいなくて
たまに、仲良いひとはママもきましたが
みんな、子供預けて17時前くらいに迎えにくる
パターンが多くて、、
そっちのほうが気が楽です😭
- ママリ
コメント

いぬ
厄介なお友達につかまっちゃいましたね…😣
私だったらもう気にせずガンガン家事して過ごすと思います😣
何なら庭で遊んでくれですね。。

はじめてのママリ🔰
えー!
4年2年の子いますが、1年生のときですらそんな親いなかったですよ😂
絶対嫌ですね😱
なんなら、今日は子どもがお家お邪魔しました!ありがとうございました!のLINEですら、私は面倒くさくて、いちいちLINEしてこないでくれー!て思います😂
-
ママリ
めっちゃわかります!
ラインなしのママのが付き合いやすいです。。
保育園生ならわかるんですが、
なぜ、あなたもくる?とおもいます🥹
あなたは暇かもしれないけど
わたしは、暇ではないし、、
話したくないっておもいます🥶
前に、わたしみてるから大丈夫だよー!といったら、それだと
迎えに行く時に
下の子も遊びたくなっちゃうから
下の子も一緒に遊ばせていいかな?と
一緒にきたり🫠
は?ってかんじで
話が通じません。。
下の子もうちの三男と同級生なんですが、、、遊ぶ約束はしてないし🥲
とかおもいます。。。- 2月27日

はじめてのママリ🔰
そんな保護者いるんですね🤣💦
うざ🤣💦
-
ママリ
いるんですよ😳
ほんと、めんどくさい。。😱- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
暇かよ🤣って思いますね笑
やることないって夕飯の支度とかしないんですかね⁈笑- 2月27日
ママリ
私がおかしいのかと思ったりもして😰
だけどそんな人いままでいないし。。
もしきたら、気にしないで家事しちゃいます!