
出産時の入院中、義母が夫と息子を自宅に招く提案をしましたが、少し嫌な気持ちがあります。お風呂の件でも我慢しようか悩んでいますが、これはガルガル期の影響でしょうか。
まだ先ですが、出産で5日間程入院する際、近所に住む義母が夫と息子に自分の家でご飯食べたり寝たりしたらいいと言ってました。
個人的には少し嫌ですが、入院中なので夫の負担が少ない方が良いと思って、お願いしますと答えました。
近所だからと何でもかんでもうちの親より先になるのが嫌で、お風呂とか断っていました。
でもお風呂も泊まりもうちの親が先に済ませているので我慢しようかと、、
未だにこんな風に思うのはまだガルガル期なんですかね?💦
普段は私に気を使ってグイグイいかないようにしているみたいです(夫曰く)
- エイリアン🔰(妊娠20週目, 1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
純粋に義母さんが苦手だからとかではないですか??

なっとー
とても気持ちわかります笑
妊娠中ですし、特に気に触るってこともあると思います…
私は義母嫌いではないですしむしろお願いする事が年に1-2回今までありましたが
出産前後の子供のお世話のこと考えたら義母に依頼するのが嫌になりました🤣
もう間も無く出産ですがまだ決めかねてます笑
でも、ご実家に来てもらうのが難しいようであれば義実家にお願いするのがやっぱり無難だと思います…
どうしても嫌ならショートステイやファミサポ、一時保育など調べてみてください!
うちはこれらも使用しつつ、どうしようかという感じです笑
-
エイリアン🔰
私も義母嫌いじゃないんです💦
なんか泊まり込みってのが嫌だなーと漠然と思ってしまって😭
しかもそこでママよりばあばになったら嫌だ😫とは思います💦
私が嫌でもお世話するのは夫ですし仕事もあるので😭
シフト制で早く終わっても帰ってくるのが19時半とかなので保育所のお迎え難しく、あまり無茶言えないなと思っています💦- 2月27日
-
なっとー
わ、わっかるー!ってなりましたよ!笑
泊まりに来られるのちょっとドキドキしますよね…
そういう事情あるのであれば一時的にでも来てもらうか行くかしてもらわないとですかね…😔
でもどうしても抵抗あるなら自分のストレスも減らすべきではあるので
先に書いたように施設を頼って自分では埋められない穴を埋めていくのがいいと思われます🙆♀️- 2月27日
-
エイリアン🔰
あるとすれば夫と息子が泊まりに行くだけだと思うのですがそれが何か気に食わない…😥
でも夫が仕事と育児しやすい環境がベストだと思うので今回は我慢します💦
私もそれどころじゃないかもしれないので😅
愚痴に付き合ってくださりありがとうございます😊- 2月27日
エイリアン🔰
苦手ではないんです💦
いつも良くしてくれるので助かっているのですがなんか嫌に感じてしまって💦