
夫の金銭感覚に悩んでおり、携帯料金や借金について話し合いができず疲れています。離婚を考える理由になるでしょうか。
夫の金銭感覚についてです。
夫は格安スマホpovoを使っています。
お小遣いは現金で3万渡しています(ガソリン代、美容院代、病院受診代等は別)
にも関わらず、携帯料金で口座から引き落とされる金額が5~6万です💸
お小遣いを減額すると、その分携帯料金がかさむといった感じです。
使い道はゲーム課金や電子書籍の購入、コンビニでのpay払いだと本人は言っています。
また、銀行のカードローンの残高があることも発覚しました。
パチンコもやる人なのでカードローンは主にパチンコの軍資金だと思います。
もう何度も喧嘩していますが、「生活できないほど使っているわけではない」「貯金はあるだろ」と
ほんとに話が理解できず平行線で交わることがないので疲れてしまい 都合が悪くなると声を荒らげるし話の論点ずらすし 「もういいわ」と逃げるのでもう話すことも嫌になっています🌀
こんな感じで独身のように生活されたらたまらない、手持ちのカード類すべて私に渡して、携帯の利用額も下げて、現金のみでやりくりしてほしいと伝えても断固拒否。
これ、離婚理由になりますかね?😰
お金ももちろんですが、小さなことの積み重ねでもう1年以上離婚を考えています。
- りのか(5歳7ヶ月)
コメント

ミニー
間違いなく離婚しますね。。。
家族ってなに?と思ってしまいます。

はじめてのママリ🔰
私の性格なら耐えられないので十分離婚理由になります😓
5歳のお子さんが第一子ですか?💦
親になって数年経っているのにそのお金の使い方、私の中ではあり得ないです💦
理解し合えないのなら、お金に関する価値観がもともと違うのだと思うので、ストレス減らすために離婚すると思います。
個人的にはお金に対する価値観の一致って結婚の条件でかなり優先度が高いです。子どもの生活かかってますからね😓
-
りのか
離婚というワードを出したこともあるのですが「そんなしょうもない理由で?」って感じでした。
そして「それなら親権は渡さない」と😰- 2月27日

唐揚げ
それら全部含めて3万でやれって言ってるのにって感じですね。
離婚か、カード等全て渡して3万でやりくりするか、どちらかを選んで貰えば良いのでは?
-
りのか
その選択肢を与えたことあるんです💦
そしたら「おまえと離婚するのはいいけど親権は渡さない」って言われました😵💫- 2月27日
-
唐揚げ
じゃあ調停しましょう?でいいと思います。
親権は、よっぽど母親に問題がない限りは母親に行くので、大丈夫ですよ。- 2月27日
-
りのか
それなら家裁行こうって話もしましたが、それは絶対行く気がないようです😤
負けるの分かっているんですよね。逃げています。
その話をしてから数ヶ月経っていますが、このまま何事もなかったように過ごし続けようとしているように見えます⋯- 2月27日
-
唐揚げ
それでなぁなぁにしているから、そうすればことが済むと思っているんですよ。舐められているんです。
調停起こして、本気見せてやればいいのでは?
調停は取り下げできますし、あなたの態度次第ですよ?私はあなたなんか居なくても幸せにいきていけますよ?って示してやりましょうよ。- 2月27日
-
りのか
調停の取り下げってできるんですね!
夫は面倒なことが嫌いで続かない性格なので、長期にわたれば「めんどいしもういいや、さっさと離婚」ってなる気もします🤔
とにかく調停を前出しで話してみます。- 2月27日
りのか
家で子どもがいる時間帯は何とか最低限の会話をしている感じです。
子どもにも悪影響ですよね😭
ミニー
あとは、
義両親に言ってみますね🥹
りのか
その義両親もまた問題で⋯
数年前に、お義母さんに携帯料金が高い(今ほど高くはなかったですが)と言ったことあるんですけど
「お父さんもそういう人でね。まったく似ちゃってね〜」というような呑気な人でした😇
もう言うのやめようと思ってそれからは話してません💭
ミニー
今は携帯だけじゃないので
再度、借金も含めて話してみてはどうですか??
りのか
もしそれで義両親が動いてくれて、夫が行動を改めたとして⋯長続きするかなぁ😑
私的には夫に対して愛情も尊敬ももうないから義両親にも何も相談せず離婚なら離婚でいっかとも考えています💭
ただ、子どもはパパ好きなのでそこだけが引っかかり続けています🥲
ミニー
改めるとかではなく
無理なので別れようと思ってると告げてもいいかなと😣
お子さんがパパ好きでも
ママとパパが笑顔じゃなきゃ悲しいのかなと🥲
りのか
そしたらさすがに義両親も焦るでしょうか😂
もうここ数年は義実家にもめったに行かないし、連絡もしていないので勘づいているかもしれないですが話してみます!
そうですね💧
夫が夜勤とかで家にいなくて子どもと2人の時はたくさん笑えるのに、夫が家にいるってだけで口数も減っています⋯
子どもって敏感に空気察しますよね😔
「ママはパパ嫌い?」と聞かれたことがあり
その時の私は嘘でも「好きだよ〜」と答えることができず 答えをはぐらかしてしまいました😢
ミニー
焦らないなら
もぉ、ヤバい親ですよね😅
空気もですが
顔を良く見てると思います🥲