
出産後、揺れや動きで気持ち悪くなることが増えました。これは目眩でしょうか?病院で治療できますか?
出産した後から三半規管が弱くなったのか、今まではなかったのに少しの揺れや動きでも気持ち悪くなったり吐き気がするようになりました。(今は産後6年以上経ってます)
車酔いもするようになりました。ブランコなどの乗り物でも気持ち悪くなります。
一度気持ち悪くなるとしばらく治まりません。
昨日も上半身をひねるエクササイズをしていたら、ゆっくりしたのに何回かしたら気持ち悪くなってしまいしばらく気持ち悪さが続きました。
これは目眩の類なのでしょうか?
病院に行けば治るものですか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私も2人目産んでから、目眩が始まりました。今まで無かったのに。
車に乗るのも一苦労です。
季節や天気にも左右されたりします。
内科で漢方や目眩の薬もらったら、生活できます。
飲まなくなったら、また目眩吐き気出て来ます。
もぉ治らないんだろーなぁと思ってます。

ミミ
同じです!三半規管って確か耳の中の異常?だった気がします🥲
車酔い、ブランコ、エレベーターも具合悪くなります😭
-
ママリ
コメントありがとうございます!
耳の中の異常なんですね。そしたら耳鼻科に行けば診てもらえるんですかね?
ミミさんはこの症状で病院に行ったことありますか?- 2月27日
-
ミミ
耳鼻咽喉科がいいみたいです!めまい専門とかのクリニックがあれば尚いいと思います!
わたしは熱があったときに内科に行ったついでにめまいのことも伝えて、血液検査してもらいましたが異常なしという判断で笑、吐き気止めはもらいましたが、、根本的な解決には至りませんでした🥲
やっぱり耳鼻咽喉科でもっと詳しく検査してもらうべきだとはわかっていますが、、なかなか行けてないです🥺- 2月27日
-
ママリ
内科でも一応診てもらえるんですね!
血液検査では何でもなかったんですね🤔
耳鼻咽喉科とは検査方法が違うんですかね。
めまいに力入れてる耳鼻科見つけたので、様子みて行ってみようと思います。
ありがとうございました🙏- 2月27日

はじめてのママリ
分かります!!
元々弱かったですが、2人目の産後ブランコも酔って乗れず、スキーをしたのですがリフトでも酔い本当に私は何も乗れないと悲しくなりました😢
-
ママリ
大変ですよね🥲
ありがとうございました。- 2月27日
ママリ
コメントありがとうございます。
目眩のようなふらふらするような感覚はないんですが、はじめてのママリ🔰さんはそういう感覚もありますか?
なくても車酔いや揺れで気持ち悪くなるものは目眩という認識になるのでしょうか?