
義理の実家から出産祝いとお年玉が届きましたが、兄弟からは何もなく、少し不満に思っています。
義理の実家とは
揉めてほとんど旦那しか行きません。
年に数回子供を連れて行きます。
私は行きません。
4人目が産まれて、今日現金書留で出産祝いが届きました。
年始もインフルなどでタイミングが合わず行けて無かったのでお年玉も入っていました。
旦那には兄弟が2人います。
出産祝いもお年玉も義両親だけで、兄弟からは入っていませんでした。
私の兄弟からは、お年玉も出産祝いも貰ってます。
流石義実家って感じ
送ってくるなら一緒に送ってこいよ
ケチくさって思いました。
- ママリ(生後3ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

もいもい
義理の兄弟からはお年玉や出産祝い期待したことなかったです。
自分たちもあげるようになると大変なので無しでいいと思っています。
会った時にお菓子やおもちゃをちょっと買ってもらうくらいで十分だと思います!

はじめてのママリ
今後義兄弟にはお金あげませんね!
子供にとっては祖父母だけど、
やっぱり自分の母親を大切にしない祖父母ってやだなー
ママリ
こちらはお年玉もお祝いもあげてます😊金額すら長男が指定してくるので。無しならなしで決めて欲しいです!
もいもい
金額指定とは何様ですかね!
とんでもない義兄弟ですね。嫌いになっても仕方ない人達なんだろうと思います。産後間もないのに大変ですね🥲