

退会ユーザー
保育士じゃないけど
そんなみんながみんな同じ性格なら言うこと聞いて進むかもやけど
人それぞれ性格あるし保育士でも難しいですよね

りー
保育士さんじゃないけどコメントさせてもらいます💦
うちの子供は幼稚園なのですが、
いつも幼稚園の先生には頭が上がりません🥺
あんなにたくさんの人数をまとめれるなんて尊敬でしかないです!!!
わたしなんて我が子2人でヒーヒー言ってるのに凄すぎます!!!
ましてや保育園なんてもっと小さい子達がいるわけで、母親になってから余計に保育士さん、幼稚園教諭のみなさんの凄さを実感しています🥹
そして子供を育てていて、もっと保育士さんや幼稚園の先生みたいに上手に子育てできたらいいなって思うことが増えて、過去に戻れるなら保育士さん、幼稚園の先生の資格を取りたいくらいです🥺
-
ママリ
我が子となるとまた違いますからね💦💦
子供幼稚園ですが感謝してます🥲- 2月27日

はじめてのママリ🔰
保育士じゃないですけど、
「育児」と「保育」は別ですよね。
ほんの一部を切り取ってしか物事を捉えられない人なんだなーと、気にしない事にしましょ🤣✨
-
ママリ
いや、ほんとそれですね、、、
- 2月27日

はじめてのママリ🔰
保育士ではないですが、
保育園に子供2人お世話になっております🙂↕️⋆꙳
子育てしてるからこそ保育士は簡単ではないなと思ってます🥲
自分の子どもですらヒィヒィしてるのに他人の子どもを数十人…
私には絶対無理です😭
そもそも、実際に働いてる人に対してそういうこと言えるお友達の神経疑います。
どの職業もですが見下してくるやつ大嫌いです🙄
-
ママリ
遠回しに見下してますよね、、、
そんな子じゃなかったけど大人になって性格変わった気がします💦💦- 2月27日

みあ
保育士ではないですが、保育園の先生、幼稚園の先生、小中高の先生、うちの子は療育にも行ってるので療育の先生など、、
我が子以外の子供を預かり保育したり、教育している先生方の皆さん本当にすごいと思っています!!
子育てと保育をするというのは別ですし、先生たちには本当に頭が上がりません😭✨✨✨

はじめてのママリ
保育士の資格があって専業主婦やっておりますが…
私は皆さんとは逆に「保育士の負担が大きすぎて子育てしながら働くには負担が半端ないよね、無理しなきゃできないよね」という意味で言ったのかな?と捉えました😅
その場にいないのでニュアンスがわかりませんが…
私も保育士や幼稚園教諭の先生方には頭が上がりません💦

まる子
笑っちゃうほど、甘いな!です。
わが子なんて産めて、4、5人が多い方。
園児なんて、1日90人、人クラスでも20人くらいいる。
子どもの病気、アレルギー、発達、家庭環境、千差万別。
しかも、子どもの対応だけでなく、子どもには親がいるし、共働き世帯の増加で祖父母まで出てくる。
さらには、保育士は仕事のハードさの割に給料が低いでも有名、なのに、社会的には無くてはならない人材。
保育士を舐める人は、絶対に保育園に預けるな!
って
保育士じゃ無いけど思ってます。
コメント