
保育園のお迎え時に娘が冷たい態度を示し、不安を感じています。他の子はママに寄っていく中、娘は無関心です。このような経験を持つ方はいらっしゃいますか。
最近ずっと…保育園お迎え行った時、娘すごく塩対応です。目が合っても、すんみたいな感じで…
保育園送り出した時もおもちゃめがけてまっしぐら。それは全然良いのですが、お迎え行ったらあまりに塩対応な娘に不安になります。愛着形成出来てないのかなって…他のママさんにはお子さん、バーッとママの方に寄っていってる感じですし…
家では甘えてきてくれるんですが、保育園ではほんと塩対応過ぎます。
保育園お迎え行った時、塩対応なお子さんいらっしゃいますか?
先生の目も気になっちゃいます。。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

hoooo
うちの子もめっちゃ塩対応でしたよ(笑)
なんか家と外とキャラ使い分けとんか?って😂
まだ遊びたいし先帰って?って
言われる始末でした(笑)
家で甘えれるんだから大丈夫ですよ🌷
むしろ泣いて泣いて仕事に行けないとかより
塩対応の方がありがたい🥰

退会ユーザー
すん、ならいいと思います😂うち「なんでお迎え早いの!?もっと遅く来て」と泣いて家に帰るの嫌がられますよ笑 帰らない、なんなら先生の家帰るーと。まあ3歳だからってのはあると思いますが。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️お話が出来るようになったら、娘も何を言い出すか😣保育園でもう少し遊びたいからでしょうが、泣くと大変ですね😱- 2月27日

まろん
上の子がそうでした😂
一才児で入ったんですが、お迎え行っても遊びに夢中でなかなか帰れず大変でした😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️お子さんによっても性格違ったりもしますしね😣娘もお迎え行ってもまだ遊びたそうにしている感じします😂- 2月27日

すず
娘もよくありますよ!
私とガッツリ目合ってるのに
フラーってどこか行きます笑
我慢してたんだろうなーと
思ってみてます!
私てきにその気持ちがわかるので
会いたかった寂しかったと
思うけど保育園で
がんばってた自分もいるから
表現し切れてないんだと思うので
家で甘えてきた時に
デロデロに甘やかしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️確かに😣娘も娘なりに保育園で頑張ってるでしょうし、色んな気持ち感情があって、なんとも言えない感じになっているのかもしれませんね💦家ではより戯れようと思いました😊- 2月27日
-
すず
楽しいのもあるんですけどね😊
娘の保育園はオープンな
保育園なので30分ぐらい
遊んでから帰ってくることも
ありますよ😂❣️- 2月27日

3怪獣ママ
うわ、もうお迎え来たわ。ってあからさまに言われますよ笑 送る時もバイバーイ!って感じで振り向きもしないし!普通に楽しいんだと思うのでいい事じゃないですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️確かに❗愛着形成が…なんて思っていましたが、保育園が楽しいんだろうなとも思えてきました😌良いことですね☺️✨- 2月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️家と保育園ではやはり違うんですかね😣そうですね❗確かに泣いて泣いてもめちゃ大変ですもんね😵塩対応が助かりますね😁✨